試乗記
買えない車をレビューする人達。 滅多に読むことが無いけれど極まれに調べる車の情報。 所謂試乗記なるものが良く出てくるけれど、これその車を買えない人が書いた記事がズレすぎてて涙が出る事がほとんど。 結局、その車を買えるレベルに無いと正確なレビュ…
憧れのロードグライド試乗。 物欲が無いと言い続けている私ですが、見た目が可愛くてかなり気になっているバイクは僅か100台ほどはあります。 そのうちの一台であるロードグライドの旧モデルに乗る機会を得たので朝から楽しみに行って来た。 (adsbygoogle = …
未来の自分へ。 本ブログで書いている車の感想は未来の自分が 『あの時ストリートグライドスペシャルの乗り味どうだっけなぁ、、、?!』と忘れた時に再度見返す備忘録として残している。 乗った時は色々思うけれど時間が経つと忘れるんだな。そして、最近は…
気になっていたM4カブリオレ。 以前から気になっていたBMWのM4カブリオレに試乗させてもらう機会を得た。 当初は最高にカッコ悪く見えたデカ鼻グリルも今では7シリーズ他がさらに大きくてインパクト大なので、相対的に何ともないデザインに見えている。 期待…
驚くべきラグジュアリー性能。 見た目がそこまで好みではないこともあり、あまり期待せずに試乗させてもらった740iエクセレンス。結論から言うと、とんでもなく素晴らしい出来栄えで痺れる快適性とラグジュアリーを兼ね備えたBMWのフラッグシップセダンだっ…
23モデルストリートグライドスペシャル試乗。 24年になりモデルチェンジが発表されたストリートグライドスペシャル。 先日ハーレー店に遊びに行ったらせっかくなので試乗でも、、、と勧めてもらってモデル末期のストリートグライド114に試乗させてもらった。…
伝聞ではなく自分で確かめる。 特に高額な車両ほどヨイショの記事や普段乗っている車がおかしな車の人だったりすると批評記事が自分の感覚と合わない事が多い。気になったものは自分で確かめ自分の言葉で表現するマイバッハの後席試乗記。 (adsbygoogle = wi…
最近の気になる車。 アウディQ8から乗り換えるとしたら、、、の候補でSクラスなんてどう?と話が出た。気になったので久しぶりに試乗に行って来た。ただし、試乗と言っても自分で運転はしておらず後席試乗のみ。運転して乗りやすいとか楽しいかはどうでも良…
ゴールドウイングで1200km走ってわかったこと。 先日の金沢&能登半島ツーリングでは2泊3日で1200km以上の距離を走った。 1日の最大走行距離は630km。 これだけの距離を走ってわかったゴールドウイングの魅力について語る。 (adsbygoogle = window.adsbygoog…
BMW車の中で一番好きな車。 発売された当時からBMWの8シリーズは断トツでカッコいいと思っていた。 BMWに詳しい人に聞いても『ちょっとBMWらしくないカッコよさだよね。BMWはもっとダサくないと。』と、それはそれでどうかとおもうが、ボディサイズやデザイ…
一周周ってA3に戻る。 教習所で乗ったバイクはCB400とCB750だった。 二輪免許取得後、教習所のバイクは何となく避けてハーレーやドゥカティを経て、現在CB1300を納車待ちだ。 原点回帰。 車も昔乗っていたA3だが最新版のA3になっても相変わらず良い物は良い…
食わず嫌いだった電気自動車の乗り心地。 自動車の世界では流通し始めている電気自動車。自分は電気自動車に興味がないものの実際には一度も乗った事もない。食わず嫌いはいけないと思い、もし買うとしたらこれが一番見た目が好き!というホンダeの試乗&話…
使いやすい車。 Q8の点検整備のため1週間借りているQ5SB TDI。 普段乗っているQ8と比べると随分コンパクトな車だなと思うものの、なんとも日本の道路事情にベストマッチなサイズでこれは誰にでもオススメサイズの車だと確信。エンジンも熟成された。 (adsbyg…
車の王様に異論なし。 ロールスロイスは親会社がBMWになって以来、グリル内が光るようになったりとやや俗っぽくなってきた感じがして、特に新型に関しては事前情報ではあまり良い印象を持っていなかった。 しかし実際見て乗ってわかったのは、この車が高いの…
期待が大きすぎたのかもしれない。 ベントレーは憧れの大好きなブランドだ。 だから期待し過ぎてしまったのかもしれない。結論から言うと自分には購入対象にならない車だった。普段乗っているアウディのQ8との比較もしつつ試乗させてもらった感想を述べる。 …
大好きなアウディのスーパースポーツ。 現在自分の愛車はアウディQ8luxuryであり、アウディが体現するラグジュアリーの究極体験だとカタログにあった。そして今回乗るのはR8。アウディの培った走りの全てを凝縮したような車だ。ある意味対極な2台だが、アウ…
万能なコンパクトカー。 この度、車の乗り換えにより売却することになったアウディA3。直前まで残すかどうか考えたのだが、趣味車ならまだしも家に足車が何台もあっても仕方がないので売却することにした。約5年間日常の、そして旅行の相棒として大活躍して…
想像以上に良かったB3。 アルピナって言われて車種や乗り味とかすぐイメージできる人って、本当の玄人だと思う。自分のような素人には”BMW車両ベースの贅沢車”くらいのイメージしかなくピンとこないけれど、乗ってビックリ! こんなに良かったのね、、、とい…
圧倒的な完成度。 大きな鼻の穴が気になりすぎて他が目に入らなった新型M4。 写真で見るとコントだが現車を見たら一変、普通にかっこいい。 そして見た目だけでなく、性能も楽しさも目を見張るものがあった素晴らしい正常進化のM。 // 写真で良さは伝わらな…
突貫小僧の親玉。 世の中にはいろんな車がある。 速そうで速い車、速そうで遅い車、、、。 アウディは最近はやや強面になってきているが、基本的には見た目で誇張しないタイプ。つまり”遅そうでめっちゃ速いタイプ”だ。 誰がこんなコンパクトカーが280km/hも…
普通の車。 アウディの新しいQ3スポーツバックのディーゼルモデル。 お値段は600万円越えだが、乗り味は平凡。 確かに全体的に高品質なことは認めるが、エンジンが全然ダメ。日本仕様だけこうなのか、どの国向けもこうなのか非常に気になる。 // モデルチェ…
いい車のお手本。 見た目良し、走りよし、快適性良し。 アウディA5スポーツバックは良い車のお手本のような車だ。ドアも4枚になったことで後席へのアクセスも容易になり、より使いやすくなった。 ほんとに良くできているのだが、優等生過ぎるが故に助手席の…
Mの咆哮再び。 小型の2シリーズへMのエンジンを搭載したM2コンペティションへ再び乗る機会を得た。 各所設計の古さは気になるものの、日本の道路にジャストフィットで、こんなに走りに夢中になれるスポーツカーもそうないだろう。 // 見て楽しい大型車と乗っ…
贅沢な組み合わせ。 BMWのフラッグシップである8シリーズ。大人2人で優雅にツーリングするような目的に使う贅沢カーだ。そこへ、趣味性の強いオープン装備。 贅沢極まりない優雅なオープンカーが完成した。しかもこの車はディーゼルなのだ。想像以上に良かっ…
Mだけどラグジュアリー。 BMWらしくないカッコよさで定評のある8シリーズ。その8シリーズ最強のM8コンペティションである。Mではない850iでも十分なパワーを持っていたので、M8でどれほどのものかと思って楽しみにしていたが、ある意味想像通り、街乗りレベ…
100点満点の車。 まずはじめに。 この車は最高に良い。 自分の場合、結局どんなにいい車に乗っても、やはり欲しいと思うのはスポーツカーが絶対的な存在で心の中にいた。しかし、そんな中に割って入って、しかも最上位付近にランクインしたのがこのアウディ…
死角なし。 2016年の発表時は、4気筒ターボになったことで一時話題となった718ケイマンボクスター。賛否両論というか、やはり自分を含め”否”の意見が多いように感じられたのは事実だ。 しかし、あれから4年の歳月が経ち、718の4気筒エンジンは市民権を得てき…
速いSUV否定派でも、欠点が見つけられない、、、。 SUV大ブームの今、”速いSUV”の存在意義がよくわからないワタクシ。 チューンナップして速くしても、そもそものボディ形状的に不利で、車高の低いスポーツカーには勝てないのであれば、速いSUVって、、、と…
マイカーなのだ。 自分の足車として活躍しているアウディのA3は2016の12月登録。 制度上の問題なのだが、12月登録って1カ月経つともう『1年落ち』になってしまうので、損な登録年月日だと思うのだがどうだろうか。 それはさておき、この車に3年5万km乗ったこ…
最高のバイク。 万能なものなんてないが、限りなく万能に近く素晴らしいバイクだ。 初めてのSS購入時はポジションのキツさ等含め、恐る恐る購入したわけだが結果として最高。 実際最高のバイクの証拠として、同じバイクを2度購入している。 // 少し電子制御…