のぶろぐ13。

毎日が夏休みの人生。

CB1300SB

CB1300SBのETC車載器の場所と届いたETCカード。

ETCカード届いた。 車両台数に対して保有ETCカードの枚数が少ない。解決策としてアメックスのクレジットカードを発行してETCカードを複数作った。これで良し。 これでどの乗り物に乗って出かけても、急に高速乗りたくなった時も困らない。 困らないが、あち…

CB1300SB30thで秋のプチドライブへ。

まとまった長距離は難しく。 子育ての合間に少しずつ乗っているので、なかなかまとまった距離を走るのは難しく。 今日も午後に子どもを連れて公園に行く約束なので、お昼ご飯を食べている間に少し乗ってきた。 割とバイク乗る時はこんな使い方がほとんど。 …

CB1300スーパーボルドール30thの慣らし運転。

すっかり秋も終盤に。 暑すぎて乗れない夏がようやく終わり、やっと涼しくて乗りやすい時期が来たと思ったのもつかの間。一瞬で冬が全力&ヘッドスライディングで飛び込んできた。 バイクは好きだが気持ちよく乗れる時期が短すぎるのが欠点。 今日は気温10度…

CB1300スーパーボルドール30th ファーストインプレッション。

バイクの完成形。 10年以上昔の話。 初めてCB1300スーパーフォーに乗った時、その出木杉君並の高性能さに驚いたもの。 それから10年以上も熟成されてこの度納車された最新型CBは、もはやバイクとして究極の域にたどり着いているように感じた。 昨日今日に作…

ホンダCB1300スーパーボルドール30th納車される。

人生初のCB。 自分の二輪車人生、中型免許取得の教習車はCB400だった。そしてその後大型二輪取得のために教習所で練習したのはCB750。ホンダのCBで始まった二輪車ライフがついに、ホンダCBの究極版である1300SP+30周年仕様が自分の手元に納車された。 CB1300…

CB1300スーパーボルドールがお店に届いた。

憧れのCBであり始まりのCB。 ホンダのネイキッド最終兵器のCB1300スーパーボルドール。 自分の教習所でのバイクは中型CB400と大型CB750。まさにCBから始まったバイク人生がCBで最終章を迎えようとしている。ディーラーに自分の車両が完成して届いたというの…