家
動き出すと割といいペースな気がする家づくり。 2019年の初め頃から動き出しているお家づくり。 厳密にいえば2018年からどんなお家にしようか、という話はあった気がする。でもその頃はまだここまで具体的になっていなかったんだよな。土地の契約に建物の契…
忘れかけていたお家づくり。実はカタツムリよりもゆっくりと進んでいたのだ。 お家づくりに関しては既に今年の初めころから取り掛かっている。 工務店が決まった段階で、『物事が順調に進めば、早ければお家は秋頃に完成かな』なんて打ち合わせで話していた…
まだ住宅ローンの審査通っていないのだが、、、。 審査に時間がかかっている間、出来ることは進めておこうという事で申請関係の書類は前回提出したとおり。 www.nob13.net 住宅ローンの仮審査は通っているので本審査も大丈夫でしょう(多分)ということで、…
やっているうちに面倒になってくる。 さてマイホームを建てるために年初から動いているが現状出来ているのが ①土地を決めた ②工務店を決め間取りや概観等がおおよそ決まった の2点のみ。ここまでで既に5ヶ月ほどかかっている。いろんな人の手を介するからな…
通じ合ってる、、、。 そういえば先日、土地の契約をする際に事前に現地確認した土地(車高の低い幅広のクルマが問題なく出入りできるか)の売主である不動産屋に購入意志を伝えるため電話。 そうすると会長が電話に出るがこれがぶっきらぼう極まりない。 年…
『おうち付きのガレージが欲しい、、、。』 夢のガレージライフについてかれこれ10年近く考えていたが、お金が貯まるとクルマを買ってしまう癖があるw // だいぶ前に購入した清水草一氏著の年収300万からのフェラーリ購入計画に『フェラーリを買う金で松戸…