2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
自宅ではよく眠れないが、ホテルに来るとやっぱりよく眠れない。 疲れても疲れていなくても、なかなか眠れない病。 でも、やはり環境が変わるのは良い事だ。人生のスパイスにもなる。 相変わらず寝つきが悪いけれど、朝食付きのプランを選んだので朝食ビュッ…
週末はお出かけ。 昨年は6月末に沖縄に行って来た。 新婚旅行も兼ねてだったが、連日天気にも恵まれ、何よりもコロナウイルスがまだなかった。すごく楽しい思い出として残っているので、今年も行こうと話していたのにそれが出来なくなってしまった。 代わり…
死角なし。 2016年の発表時は、4気筒ターボになったことで一時話題となった718ケイマンボクスター。賛否両論というか、やはり自分を含め”否”の意見が多いように感じられたのは事実だ。 しかし、あれから4年の歳月が経ち、718の4気筒エンジンは市民権を得てき…
草津温泉佳乃やに宿泊に来た旅行の後編なのだ。 予約した佳乃やにチェックインし、旅館の温泉を堪能。体も温まったので、夜の草津温泉街を散策に出ていこうと思う。 観光地として整備されている草津温泉は、自宅からそれほど遠くなく、気軽に足を延ばせると…
今年の梅雨は本当に梅雨である。 その年によっては、ほとんど雨が降ることがない年もある梅雨。 今年はどうかと見てみれば、もう感動する位の連日雨、雨、雨、、、。 洗濯物も干せる日がないため、連日乾燥機を使って乾かしている。自宅に乾燥機を設置しても…
速いSUV否定派でも、欠点が見つけられない、、、。 SUV大ブームの今、”速いSUV”の存在意義がよくわからないワタクシ。 チューンナップして速くしても、そもそものボディ形状的に不利で、車高の低いスポーツカーには勝てないのであれば、速いSUVって、、、と…
これぞ故郷の味。 実際の故郷は長野県なのだが、特段”長野県と言ったらコレ”というものは自分の中にはない。バッタみたいな昆虫の佃煮も、地元の漬物も好きではない。 しかし、青春の東京時代に過ごし、毎日通った家系ラーメンこそ今のラーメン好きの原点と…
いい音は生活を豊かにしてくれる。 ブログ中でも何度か話しているけれど、俺は以前ミュージシャンをやっていた。 音楽には、人107倍は造詣が深い。 車だって音がいい車が一番好きだし、一番興奮するのもサウンドである。 だから、F1もターボされてしまったた…
人生初のパンチングレザージャケットの使用感インプレ。 最近の夏は暑い。 いや、暑いなんてもんじゃない、熱すぎる! しかし、熱くてもバイクには乗りたいのだ、なるべく安全装備を身に着けて。 そんな要望をかなえてくれる風を通す革ジャン、クルーニーの…
唐揚げは絶品!! 治安の悪さで有名な足立区。 そんなことは知らずに東京に引っ越してきた俺は仕事の都合で、足立区綾瀬にやってきた。音楽をやるために上京したわけだが、一応アルバイトでもしながら、、、と保育士資格を生かして、地元長野から適当な保育…
昼に大勝軒行くんじゃなかった。 誤解しないで欲しい。 大勝軒が不味いとか悪いとかではない。 大好きだ! しかし、量の多さで有名な同店のつけ麺が消化されないうちに、シュラスコの食べ放題へ来てしまったのだ。 // 浅草のシュラスコの美味しい店 シュラス…
ドイツ車2台ツーリング。 遡る事、数カ月前。 売却したS1000RRをまた購入したのだが、どうもクラッチ操作時に違和感がある。販売店が部品交換してくれるというので向かおうと思うが、コロナウイルスの状態を見て、いつ行こうか決めかねていたのである。 部…
最近特に多い煽り運転。 先日、スピード違反で捕まったワタクシ。 別に200km/h出していたわけではなく、40km/hの側道を何も考えずに走っていたら50km/h以上出ていて、ハイ終了~という何ともショボい話である。 そして今回、道交法の改正により煽り運転が厳…