トラブルの元は人間関係。 最近しょうもないいざこざに巻き込まれて大迷惑。 他人に興味が無いので基本的に誰かと関係を深く持つこともしないけれど、通常のお客としての自分と店員としての対応に???な事がたくさん。 みんなそれぞれ自分の正義をかざして…
お金に困っている人が共通して持っていないモノとは。 人の統計は役に立つ。 医師だったりスポーツトレーナーだったり教師だったり、その専門の業種の人はお客さんとなる人を数多く見ている事から、この手のタイプはこんな人が多いと自分なりの統計データを…
永遠の無いものねだり。 不便な生活をしてると便利な生活に憧れる。 便利な生活に慣れるとみんな不便な生活を楽しみたくなる。一応先進国の日本でキャンプが流行っているのも間違いなくこれが理由の1つだろう。長距離旅行は大型SUVではなくバイクで行くに限…
他人は変わらない。 人と人が出会うとまず間違いなくトラブルが起こる。 全員が気の合う人ではないからだ。最初はいいなと思って付き合っていてもやっぱり違う、、、もよくある。 自分は何年も前から他人が変化する事に期待する事を辞めたので相手には何も言…
軽い燃え尽き症候群。 走行距離がほぼ0kmからスタートする新車を購入するのは特別な体験だ。 これから刻まれる全ての数字が自分の走った距離、歴史。いいなと思う反面、慣らし運転が済んでいる中古車はそれはそれで楽だったと感じる今日この頃。 VFR800Fの慣…
高速道路専用車両。 日常的に使えるという謳い文句と共にスーパーカーが発売されるようになった頃の先駆けであるガヤルド。MTな事もあるけれどこれが普段の移動のアシだったら正直かなりキツイ。高速道路はいいけれど遅く走る事がとにかく苦手。定期的に動か…
自分がそうだったので。 経験してみてわかった事。 人生はこうでなくてはならない! 人はこうあるべき! こんな思いが強ければ強いほど疲れるし苦しいのが人生。色々経験してきて、今はまぁ別になんでもいいやと思えるので悩みもない。 (adsbygoogle = windo…
人生は経験が大切。 有名な人にしょうもないコメントをするのは有名でない人だ。 お金持ちをバカにするのは貧乏人だ。 持ってる人をコケにするのは持ってない人だ。 人は経験した事しか本当の意味で理解することは出来ない。 経験が少ない人は全てが想像の世…
全ては自分次第。 昨年話題になった親ガチャ。 生まれた環境をゲームのガチャに例えたものだが、話を聞いていみると一定数の若者は親ガチャに失敗したという認識を持っている。こればかりは選べないからな。しかし前向きに考えると国ガチャには成功している…
知らない世界の大変な話。 バイク販売店に遊びに行った時、バイクの買取について担当さんが色々教えてくれた。販売は勿論だけど販売する車を仕入れるための買取も我々が知らない世界が広がっていた事を改めて理解。何の仕事も大変だよね、、、という話です。…
ホテルの人手不足が原因か。 ここの所はほとんど出かけていないけれど、昨年末から高級ホテルに滞在してきた人からあまり良くない報告をいくつか聞いている。 自分自身もGoToトラベルが始まった頃は同様の事を思ったが、今はその時とは違う側面もあるようだ…
スーパーカーに乗るのに生まれた家が貧乏だからは関係ない。 親ガチャという言葉に象徴されるように生まれた環境によって左右される事はある。確かに大きい。ちなみに自分が子どもの時も親ガチャという言葉は使わないまでも、話を聞いている人が憐れんで涙を…
熱は維持されない。 当時はすごく欲しかったり、そんなでも無くて注文したりした過去のいくつかの車やバイク。納期が一年以内ならまだしも一年を超えてくると段々熱も冷めて納車される前から飽きてくる。元々モノには執着しない性格もあるけれど、昔はもっと…
仲間が増える。 近くにいると燃え移る。 先日VFR800Fを購入後初めて見た友人と共に雪原ツーリングへ行って来た。 走行中、休憩中に見たVFR800Fの魅力にやられてしまい何とツーリング後に自分のバイクを売却。その足で新車在庫があったVFR800Fを購入してきた…
車に比べて洗うのが簡単で良し。 バイクが楽しい。 高速道路は塩カルが大量に散布されている。そこは走りたくないので高速道路以外をバイクで走っている。山間部に行くと所々塩カルが散布してあるがバイクは車に比べて小さく、帰ってから洗いやすいのでこれ…
今は何でもいいと思えるようになった。 ハイパー極貧の出身なので自分がスーパーカーを手に入れるなんて夢のまた夢だった。それでも今考えるとトゲトゲしつつも何とか手に入れてしばらく経つと、目標が達成されたことで心が穏やかになっている気がする。 (ad…
憧れのCB1100EX。 作り手の思いとか顔が見える製品が大好きだ。 だから特に手作りの工作精度の低い物が大好きなんだ。レザーの縫い目とか、ここでミスってヤケクソになったな、、、ってわかるようなインテリアの方がなぜか愛着が湧く。そして、そんな乗り物…
世界は広い、世界は広い、世界は広い。 過去のアルバイトやサラリーマン時代の経験を思い出してみると自分を含めて多くの人が”職場のみ”が世界の全てだった。多くの子どもにとっては学校だけが世界だ。 狭い空間で生活しているとその中で生きる事しか考えら…
懐かしの金沢の味。 石川県が大好きで、もし別荘を持つとしても大人気の軽井沢などではなく、石川県に別荘が欲しいと思うほど好き。昔はしばしば行っていたが子どもがいると最大の敵は移動距離。なかなか行く事が出来ないので懐かしの鯛焼きを思い出しネット…
事前準備でクタクタ。 大人の用品もいい値段するけど小さい子ども用品は何にしても高い。 ちょこっと雪遊びさせたいからと必要な物を買い揃えるだけで金額は膨れる。初めて娘を連れてゲレンデに行くので家出するのかって位たくさんの荷物を積み込んで朝から…
経験こそ一番大切。 人生は一度きりだ。 今のところ自分の亡くなった身内も復活したという話は聞いていない。 昔は車などに代表されるモノを手に入れる事こそが人生の目標だったが、今ではモノは人生を彩る小道具に過ぎず大してこだわりは無い。1日も多く笑…
車の若者離れ。 我々おっさんからするとなかなか理解しづらい価値観を持っている多くの若者。しかしそれは向こうからしても同じ事。いつかはいい車に乗りたいという我々とは裏腹に多くの若者は違う思いを持っている。そんな20歳の若者の欲しい車ランキングの…
見せてメリットになる事が少ない。 憧れて追いかけていた頃、スーパーカーを街中で見た時は心底羨ましかったしその場所に車を停めて乗り降りする自分を想像してみたりと様々な妄想をしていたものだ。 実際自分で持つようになってからは他人に見せる事はほと…
高速道路以外は一切楽しくない車。 冬の時期はスーパースポーツの楽しみは半減どころか90%減になってしまう。バイクと同じ扱い。特にこの前期ガヤルドMTは一般道の走行が苦痛しかないので、塩カル散布期間が終わるまで時々動かしながら春を待つのである。 (a…
常に周りにのみ責任があると言い続けている人たち。 何か上手くいかない事があった時、人は大抵2つのタイプに分かれる。1つは上手くいかないのは他人のせいだと思う人。もう1つは自分のせいだと思う人。 人生は失敗のくり返しなので前者は一生進化しないし、…
想定の30倍の積雪。 今回、先日当選したGoProを使ってツーリングに行って来た。 久しぶりに友人と走るので目的地は迷った結果夏に良く行く利根沼田望郷ライン。寒い日が続いているけれど遮るものもないし、道路は大丈夫でしょう!と2人で意気投合して行った…
ただの時計を眺めるだけのブログです。 子育てが始まって以来、優雅に時計をしてオシャレをして外に出かける。 そんな時間は無い。 毎日が戦いだ。自由な時間がほとんどなく、子ども中心の生活を送っているのでヴァシュロンコンスタンタンのノスタルジーは購…
顔は変だが走りは強烈。 自宅にある乗り物で断トツの動力性能を持つBMW S1000RR。 今のモデルではなく過去の左右非対称ライトが好きなので売ったバイクをまた買い直すほど気に入っているのだが、10年も前に作られたバイクなのにその速さときたら度肝を抜かれ…
スーパースポーツの過走行。 実際には走りに問題なくても多くの人が”これだけ走ったからもうそろそろ乗り換えも、、、”と考え始めるのが走行距離10万kmだ。気の短い人は2000km位だろうが。 今回登場する812スーパーファストの走行距離は16万5000km。 大半の…
人それぞれの購入動機。 車が好きな人と会って話すと時々、どうしてその車を買ったのかという話になる。あまり車に興味がない人には”モテたいからスーパーカー買ったんですね!”と言ってくる人も複数人いた。そういう人もいるのかもしれないけれど、その動機…