子連れだと頻繁に行けない家族旅行。 子どもの個性や親のスキルに左右されるところが大きいが、以前に比べて格段に旅行へ行く回数が減った我が家。 子どもがいない時代は月に3~4回位泊まりで旅行に出かける事もあったけれど、今はとんでもない。年間数える…
営業時代の昔話。 過去にはいろんな仕事をしたことがあったが、その中でもっともコミュニケーションスキルがものを言うのは営業の仕事だった。営業マン時代、自分が気を付けていた事はたくさんあるけれど、今日はその中の約束の5分のお話。 (adsbygoogle = w…
ずっと気になっていたエアコンの異音。 Q8を購入後しばらくしてエアコンの異音が出始めた。 気になるので購入ディーラーに保証修理にならないか相談したところ、保障対象外の1点張り。先日別のディーラーに整備出した時、気になるところないかと聞かれたので…
天気の良い休日の話。 趣味性の高い乗り物に乗っていると、どこかでオーナー同士で繋がってしまう不思議。目的地も定めずアポなしでふらっとハーレーディーラーに寄ったら、自分の次に来店したお客さんがこの店で購入したハイウェイキングオーナー。各店オレ…
昔は自分もそうだった。 たいして乗らないのに車を買う奴はバカ! 車は走るために、毎日の通勤やお出かけの道具だから大して乗らないのに車を買う奴はバカ。 こんな意見を声を大にして発している人を複数人見たことがある。 確かに言いたい事はわかる。自分…
ETCカード届いた。 車両台数に対して保有ETCカードの枚数が少ない。解決策としてアメックスのクレジットカードを発行してETCカードを複数作った。これで良し。 これでどの乗り物に乗って出かけても、急に高速乗りたくなった時も困らない。 困らないが、あち…
天気の良い日には出撃。 もう12月になるのでバイクに乗っての遠出は『いつ出かけるか』ではなく『いつなら出かけられるか』になっている。前日、天気予報を見たら明日は天気が良さそうだったので早起きして(午前9時)荷物を積んで出かけた。 (adsbygoogle = w…
言葉が大爆発。 たくさんの言葉を浴びてその時はただひたすらに聞いていた娘だが、ここ最近2歳3ヵ月頃になって言葉が大爆発。 調子いい時は息を吸って吐けばすべて言葉になって出てくるほどしゃべるしゃべる! 理解力も凄い勢いでついてきて、片時も目が離せ…
まとまった長距離は難しく。 子育ての合間に少しずつ乗っているので、なかなかまとまった距離を走るのは難しく。 今日も午後に子どもを連れて公園に行く約束なので、お昼ご飯を食べている間に少し乗ってきた。 割とバイク乗る時はこんな使い方がほとんど。 …
快適なバイクの常識が覆る。 自分自身は乗り物の運転が得意ではないので長距離の運転は好きではない。 がしかし、このゴールドウイングの快適性は別格。 一日600km以上の距離を走ったのもゴールドウイングが初めて。 そして長距離だけでは無くて近場をひと回…
相手を変えたい人達。 世の中、自分が正しいと思っていて相手を変えたいと思っている人たちが滅茶苦茶大勢いる。 宗教の理念にも採用されるほどなので、いかに年寄り的な考え方なのかと呆れる。 自分と相手は違って当たり前。 当たり前なんだからお互いの事…
金で何でも買える時代。 世の中はどんどん便利になっている。 ただ、いい事ばかりでは無くてすぐにスマホで他店の相場なんかを見せつけられるような業界の人は、やりづらくなったと思う人も大勢いるだろう。 だいぶ浸透しているし便利な事ではあるけれど、何…
比べるのは他人ではない。 他人と比べていてはキリがない。 なんせ世の中には呆れるほど上には上がいる。 そのまた逆も然りだが。 幸せな人生を送って毎日笑って過ごすためにはお金よりも心掛けの方が大切。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(…
クレジットカード一枚につきETC一枚の怪。 所有しているクレジットカードはクレジットカード一枚に対してETCカード一枚しか発行できない。流石に一枚のETCカードではあまりに不便すぎるので、ETCカードのために他クレジットカード発行すること2枚。それでも…
自分にとってランボルギーニは情熱そのもの。 車好きならわかるけれど、車好きではない人からすれば意味わからない実用性ゼロの趣味車。自分にとってランボルギーニは情熱そのものだ。 まぁ、ランボルギーニだけに限定された話ではないが。 (adsbygoogle = w…
美味しい物は大歓迎。 美味しい物は大歓迎と書いたが不味いもの大歓迎な人なんているだろうか、、、。 バイクで出かける時は走る口実が欲しいだけなので、正直目的なんてそんなに重要ではない。重要ではないがここのうどんのお店は美味しそうなので、厚着を…
視野の広さと収入の関係。 人生うまくいっている人は自分の考えはしっかりしているが視野が広く、他人に寛容的な人が圧倒的に多い。反対の人は自分のたいした考えもなく無駄に頑固で視野が狭い。他人に攻撃的な人も多い。 人生は経験上視野を広く持った方が…
どんどん寒くなってきたぞ。 ご存知の通り私はバイクが大好きです。 がしかし、昨今はバイク乗りに厳しい暑さ&寒さが続いていて、これがタチが悪い事に当分改善する見込みもない、、、。 気候は自分に合わせてくれないので自分が合わせるしかないけれど、今…
すっかり秋も終盤に。 暑すぎて乗れない夏がようやく終わり、やっと涼しくて乗りやすい時期が来たと思ったのもつかの間。一瞬で冬が全力&ヘッドスライディングで飛び込んできた。 バイクは好きだが気持ちよく乗れる時期が短すぎるのが欠点。 今日は気温10度…
hi エアインテーク内に入ると取れないんだなこれが。 すっかり秋になって紅葉を楽しんだのもつかの間。一気に冬がやってきた。 もうそのうち高速道路は走れなくなりそうなので、久しぶりにガヤルドを散歩させてきた。目的地まで走るとフロントエアインテーク…
諦めたらそこで試合終了。 その昔、有名なスポーツ監督も残しているこの言葉だが、これはスポーツに限らず全ての事に対して言える。 結局形にならなかったのは途中で諦めてしまったから。 諦めずに続けていればそれなりに形になってくるはず。最後まで諦めな…
ウチで一番大活躍なゴールドウイングの初回点検行って来た。 初回点検は1000kmだが北陸旅行へ行ったことで1000kmなんて一瞬で超え、その後もお店と自分の予定が合わずなかなか行けずにいた初回点検。 本日ようやくゴールドウイングの初回点検に来ることが出…
増え続けている妬みのココロ。 周りを見ていれば嫉妬心が原因になっている事件事故が多発している。 SNSが大普及して周りの人のきらびやかな生活が見えるようになったためだろうか。 はたまた広がり続けると言われている貧富の差が招いた事なのか。 相手を妬…
スケベ超人と共に。 最近、彼女が出来た事によりちっとも遊び相手をしてくれなくなった超人。 今日は久しぶりに予定があって一緒に出掛けて来た。 ボルドールで行こうと思ったけれど元ハーレー乗りの超人には一度もハイウェイキングを見せたことがないので、…
新潟県湯沢町の紅葉。 最近は1人でバイクで走り回っているので周辺の紅葉情報はよくわかっている。 今日は家族みんなでA3の高速道路慣らし運転も兼ねて、新潟県湯沢町へ出かけて来た。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); A3は総走行距離が…
バイクの完成形。 10年以上昔の話。 初めてCB1300スーパーフォーに乗った時、その出木杉君並の高性能さに驚いたもの。 それから10年以上も熟成されてこの度納車された最新型CBは、もはやバイクとして究極の域にたどり着いているように感じた。 昨日今日に作…
人生初のしまじろうコンサート。 好きなミュージシャンのコンサートは行ったことはあるけれど、しまじろうコンサートは初めてだ。妻がしまじろうコンサートのチケットを取ったので小さいのはばーちゃんに預け、娘と3人でコンサートへ遊びに行ってきた話。 (a…
全てが規格外。 私は車よりもバイクの方が好きなのでいろんなバイクに興味津々。 それぞれ個性があり乗り比べると違いがあって楽しいが、このゴールドウイングは完全に規格外性能。通常のバイクで使われる部品点数の4倍と言われるゴールドウイング。しっかり…
人生を豊かにするために。 人生を豊かにするためには自分が井の中の蛙である事を自覚することが重要だと思う。 少なくとも自分はそうして来たし、なんだかな、、、ってことをやっている人はやはり圧倒的に経験値が少ない人が多かった。 外の世界を見て自分と…
ずっと行きたかった弁慶。 時間はあるけれど子どもの世話をしなくてはいけないので、なかなかほったらかしていく事も出来ず。しかし今は一年間でも極わずかなバイクにベストシーズンな秋。 妻に子どもを見ててもらって、以前からずっと行ってみたいと思って…