のぶろぐ13。

毎日が夏休みの人生。

フェアレディZで行く、娘との特別な2人旅。②

スポンサーリンク

f:id:Nob13:20241211151322j:image

チェックイン後。

 

ランチビュッフェを食べてからフロントでカードキーを貰って自分たちの部屋へ。

娘はカードキーを持ってドアを開けるのを自分の仕事だと思っている。楽しみにしているので、貰ったキーを片手に先頭を歩く。

 

 

 

ホテル内で楽しむ国際交流

宿泊するお客さんも海外のお客さんが増え、それに合わせてかホテルのスタッフの外国人比率も今までよりも増えている。

フロントスタッフも日によっては半々、いや7対3の割合で日本人スタッフの方が少ない。

28階フロントで待ち合わせやチェックインの手続きで待っている人も体感9割は日本人以外。とにかく日本人が少ないコンラッド東京

それがいいこともあり、日本人よりも海外からの旅行者は気さくな方が多いので小さな娘をよく構ってくれる。

 

今回もチェックイン時に案内してくれたアイシャさんという女性。自分の名前はアイシャだよ、あなたのお名前は?

『あたちは⚪︎⚪︎って言うの。あなたは歯医者?』

NO NO、アイシャ。

 

娘の反応を見ながら日本語や英語で話しかけてくれる。

f:id:Nob13:20241211151448j:image

エレベーター降りて静かな廊下を進む。

娘のことに気を取られて進んでいたら自分たちの部屋を通り過ぎ、戻ってきて開ける。f:id:Nob13:20241211151322j:image

今日はベイビュースイート。

海が見える側のスイートルーム。部屋が寝室とリビングに分かれているので、寝る部屋と遊ぶ部屋が分けられて良い。

こちらはリビング側。
f:id:Nob13:20241211151519j:image

ここは寝室側。

奥にあるのがお風呂、水回り、左隣がウォークスルータイプのクローゼット。

トイレも2つ。

f:id:Nob13:20241211151444j:image

娘は楽しくて部屋の中を探検。

常にどこかを走り回っている。

15時になりラウンジはアフターヌーンティーの時間。娘を誘ったら

『それじゃ、ちょっとだけ行ってみようか?』

だそうで。f:id:Nob13:20241211151504j:image

ラウンジのスタッフさんは大抵同じ人がいるので既に顔を覚えててもらって、おかえりなさいと迎えてもらう。

苦手な食べ物とかも覚えてるので話が早い。まぁ、先月も来てるしな。

 

これはお酒の入ったスイーツ。

スイーツビュッフェで見たことがある。f:id:Nob13:20241211151516j:image

軽食のパン。
f:id:Nob13:20241211151456j:image

ランチビュッフェで足りなかった分はここで補完。

娘はぬれ煎餅やカニ味のお菓子を食べる。

 

オレンジジュースや最近お気に入りのチャイを飲んでラウンジを出る。

ロンネフェルトのマサラチャイが置いてあるが、これをお湯で出した後ブラウンシュガー2つ、よく混ぜてミルクを注いで飲むのが最高にお気に入り。

 

部屋に戻る。

走り回って怪我をする前に捕まえて昼寝させる。旅行時には普段いるママがいないから興奮してなかなか寝付けない娘。

いやママがいるとかいないとかではなく、旅行でハイテンションになっているだけの可能性も大きいが。

 

しばらくして無事寝かせた後は娘が起きた後の準備。

歯磨きセットヨシ、翌日の着替えヨシ、今晩着せる服はこれ、下着はキャミとタンクトップタイプ、シャツタイプも。暑がってるようだったら薄いのにしよう。保湿剤はこれを塗ってあげよう。

テーブルの上に並べておく。

 

ここで妻がいれば娘の昼寝の間の様子見は任せて自分の買い物に行くこともあるけれど、娘と2人だとできないので我慢。

ブログの下書きしたりしてたらあっという間に時間。

 

夜になってカクテルタイムのラウンジへ行って来た。
f:id:Nob13:20241211151437j:image

ランチをたくさん食べてお腹いっぱいの我々2人。

夜はラウンジで軽くご飯。

今日は割と当たりでお酒飲まない我々でも楽しめる料理が多かった。外れの日はほんと酒のツマミみたいなのばかりで楽しくない。

 

ちなみにお客さんの大半が日本語を話していないが、この客層を受けてか料理も日本人ではなく彼ら好みになっている気がする。

ピリ辛、スパイシー系料理が多い。

今回に限らず。

 

食べて、飲んで満足。
f:id:Nob13:20241211151531j:image

その後はロビーで生演奏を堪能。

毎晩日替わりでミュージシャンが生演奏している。それを見ながらバーラウンジで飲む素敵な時間。

我々はエグゼクティヴラウンジで満腹なのでただの音楽鑑賞。

バーラウンジの女性スタッフに構ってもらって大満足な娘。

 

部屋に戻ったらお風呂入って着替え、歯磨き。

今回はSwitchを持ってきたのでテレビに繋いで娘も遊べるゲームをして楽しむ。

 

お互いいつもと勝手が違うけれど協力し合って過ごした。明日の朝食を楽しみにしてベッドへ。

娘は両親共にいると結構わがままを言う。

2人だけの時はほとんど言わない。

 

あまり困らせることなく協力的だったので助かる。

 

ホテルレストランで食事、カードキーで部屋を開ける、部屋の中を探検。ラウンジで好きなお菓子を皿に乗せて自分のテーブルに運ぶ、スタッフさんや海外からのお客さんにかまってもらって国際交流。

エレベーターでは開くボタン押して先にみんなを降ろしてあげるとスマートだよと実践。

プロの生演奏を聴く。

 

娘はこれだけで楽しい。

 

生演奏を楽しんだ後のエレベーターで一緒になった白人男性も英語でお嬢ちゃん何歳?と話しかけてくれた。

 

答えを英語で娘に耳打ちしてその通りに発音。

 

上手に言えたね、おやすみと話してもらって

娘『グッナイ。』(good night)

と手を振ってエレベーターを降りる。

エレベーター内の短時間で英会話教室

 

3歳には十分すぎるほどの内容。

自宅では経験できない、これらの事を経験させられるのが我々親は一番嬉しい。

 

無事1日目を終えてまた明日。

 

 

f:id:Nob13:20241211151452j:image