2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
自分にとって何が必要か。 自分にとって何が必要で何が必要ではないか。 これに関しては特に自分の場合永続的なものではないと思っている。昔は頭を割ると車やバイクが出て来るのではないかと周りが心配するほどだったが今では、、、何が出てくるだろうか。 …
成功者の話し方、成功して無い人の話し方の違い。 大勢の人を見ていると人生うまくいっている富裕層と全然うまくいってない層では大きな違いがある。ボーっとしてる人は『そりゃ金があれば着る物も食べる物も違うに決まってるだろ!』というのだが、そうでは…
メルセデスの最上級EVであるEQS SUVに乗ってきた。 電気自動車は以前に比べれば性能も上がり国内でもユーザーが増えてきているものの、周囲を見渡せば俄然ガソリン車が大人気。 集合住宅住まいであれば自由に充電設備の取り付けや利用ができないなど、まだ制…
イライラしない極意。 人生に於いて最も無駄な時間の1つは他人に対してイライラしている時間である。 せっかくの休日も先日の件でまだ収まりつかずイライラ、、、これは本当に無駄な時間なので、このイライラを意識的に自分の中にため込まない方法を自分で編…
バイクと旅と。 時間がたくさんあるのでいろんな事を考える事ができる。 バイクが何よりも大好きで一日中考えているくらいだ。 最近なんて数カ月乗ってないバイクだが、次のロングツーリング時にはこのシートバッグがあったらいいのではないか?!と大発見を…
強臭車と脱臭作業の日々。 ここ最近購入した乗り物のなかで断トツブッチギリ級の臭さを誇るフェアレディZ。 娘もくさいの車と命名するほど不快に感じる臭さだが、日々できる範囲で脱臭作業を行っている。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({})…
唯一自分が胸を張って自慢できること。 特段何か秀でている事も無くみんなより優れている事なんて何一つないのだが、唯一自分が胸を張って自慢できることがある。 それは子どもと過ごす時間の長さと密度だ。 子どもが生まれてからほぼ24時間片時も離れず一緒…
フェアレディZ、2000km走行した感想。 先日の娘との2人旅にも使用したZもようやく走行距離2000km達成。 これは取扱説明書に記載されている慣らし運転の走行距離なのでここまで来ると回してもいい安心感がある。1000km走った時点ですでに高回転まで回していた…
考えが変わらない人達。 時々、人生について相談を受ける。 他人の人生なので好きに生きたらいい、自分は色々言っても責任とれないので。 しかしそれでもいいからアドバイスが欲しいという。 結局言っても聞かないしその通りにやらないじゃないか君たち。 (a…
ポルシェに遊びに行って来た話。 ガヤルドを久しぶりに動かした。周辺道路はどこも雪や凍結で行動範囲は激烈に狭くなっている。安心して車が停められる目的地というと田舎では輸入車ディーラーくらいしかない。久しぶりにポルシェに遊びに行ったら楽しい営業…
RZ34のスポーツリセッティング。 フェアレディZ、素晴らしい走行性能を持ちながらも純正では低回転が特に弱く、またリミッターも180km/hという極低速でかかってしまうためそれを解消するためスポーツリセッティングを行った。車両が仕上がってニスモ工場から…
面倒臭い発言と底辺。 日々言っている事ではあるが経済的に豊かな人は気が利く人が多い。よく気が付く。 実際にお金持ちがたくさんいるような場所に行って何度も体験して確信している。反対にお金が無い人はとにかく視野が狭く気が利かない。両者の違い。 (a…
子どもと過ごす幸せな時間。 普段は3歳の娘を連れてどこにでも出かけている。 お陰で出先ではいろんな人に気にかけてもらえ話しかけてもらい、親の自分も楽しい時間を過ごしている。 子どもや家族と過ごす時間が楽しいので本来やろうと思っていた乗り物趣味…
いつも通りの遅起き。 自然な流れに身を任せる事を信条としている。 例えば眠い時。眠い時は体が疲れていて睡眠を欲しているサイン、だから無理して起きて何かしようとしない。朝も基本自然起床。 充電完了になれば勝手に目が覚めると思ってる。脳を万全にし…
チェックイン後。 ランチビュッフェを食べてからフロントでカードキーを貰って自分たちの部屋へ。 娘はカードキーを持ってドアを開けるのを自分の仕事だと思っている。楽しみにしているので、貰ったキーを片手に先頭を歩く。 (adsbygoogle = window.adsbygoo…
娘と2人旅に出る。 いつもは家族みんなで出かける旅行。 一度くらい娘と2人だけでお泊まり旅行に行った日があってもいいじゃないか、と以前から思っていたので先月に納車されたZに乗って2人でホテル泊へ行ってきた話。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
ハーレー購入店が閉店する。 さてさてアメリカ120年以上の歴史よりも過剰ノルマで有名になってしまっているハーレーダビッドソン(ジャパン)。 その常軌を逸したノルマに耐え兼ね数々の歴史ある名店も看板を下ろしているというが、この度自分が昨年購入した…
出来が悪い子ほどかわいい説。 今年もバイクであちこち行った。 泊まりで行ったのは金沢と青森、日帰りであればもう少し色々。 特に青森は台風が来ているタイミングだったので関わる全ての人に『このタイミングで行くのは辞めた方がいい。』と言われる中での…
人生と満足と欲求。 自分の人生に於いてやりたかったことは概ね達成することができた。 昔から比べれば『〇〇が〇〇だったら良いのに、、、。』という欲求は限りなく無くなり、ほとんど無に等しい。 その代わり今目の前にある幸せをかみしめる事で人生が生き…
。 お金と健康。 尻が青く極貧だった頃は自分に何もなかったので、お金こそが全知全能だと思い健康を犠牲にして寝る間も惜しんでお金を求めた。お金持ちになるために全てを犠牲にしたようなものだ。 で、年齢を重ねてわかったがお金には健康ほどの価値はない…
男は黙ってオーバースペック。 男の多くはあまり賢くないので自分が使う以上にスペックの高い物を欲する。 代表なのが車、バイク、時計にダウン、楽器などなど多岐にわたるが、そんなにスペック当たっても使いきれないでしょ?! いやいや、そういう問題じゃ…
脱!くさいのくるま卒業に向けて。 日本車の新車は臭い。 レンタカーで借りる日本車も大抵もれなく臭いので自分の中で日本車=臭いとなっていて、これが原因で日本車に乗らない事も実はある。 ちなみに臭いの原因は接着剤等の匂いだがこれは勿論人体には有害…
食べ物の誘惑。 人生最後の人と思って今日も生活&ダイエットする、この両立は不可能だ。 人生最後だったら食べたい物を我慢しないし、明日があると思っているから未来のためにダイエットする。 年齢を重ねるとホント体重が落ちにくくてまいったなこれは。 (…
お金が分ける、お金以上のモノ。 人は金を持つと変わる。 確かにそういう面はあるかもしれないが全てではない。反対に人が変わったから収入が変わるという事もある。どちらかと言うとこちらが多数派に見える。だって、そんなに簡単に誰かやどこかからお金を…
軽井沢プリンスホテルウェストのクリスマスビュッフェ。 24年も12月に入り冬らしい景色に近づいてきた。 今年はあちこちで既に降雪しスキー場は順調にオープンできる場所が多そう。 軽井沢プリンスホテルにあるレストラン、プリムローズのクリスマスビュッフ…
コロナを経てさらに強化された病。 ここ最近、日本は今まででは起こらなかった問題に直面している。 以前から問題にはなっていたが右車線譲らないマンが死ぬほど増えた事も1つ。弱そうに見える人を保護する法律を作るたびに禄でもない人が大量に増えていくの…
そんな言葉はないが。 自分の勝手な造語であるが経営者脳と労働者脳。 どちらに近い考え方や生き方をしているかでその人と本質的に合う合わない、理解し合える理解し合えないの大きな差になると思っている。 稼いでいる人と稼いで無い人、この両者でも頭の中…
スーパーカーとは集まって来る車が違うフェアレディZ。 好きな車はほとんど輸入車ばかりで日本車でこれが欲しい!!と思える車は無かった。 初めて買った日本車スポーツカーだが、面白いのが道路上で関わって来る車が日本車ばかり。 スーパーカーの場合は輸…
旅への憧れ。 乗り物が大好き、、、だったが最近では他にも楽しい事がたくさんあって、大好きから格下げされ”中好き”か”小好き”くらいに変わっている。 乗ってあちこち行きたいけれど自分の中で優先したい事がもっとあって、その結果乗らない期間が伸び続け…
できるタイミングでやる重要性。 人生は短く、絶え間なくいろんなイベントが起こる。 少なくとも自分はそう。 後でやろうと思っていても環境的に後で出来る保証はない。タイミング的に今しかできないこともたくさんあるから、出来るタイミングでやれることは…