娘と2人旅に出る。
いつもは家族みんなで出かける旅行。
一度くらい娘と2人だけでお泊まり旅行に行った日があってもいいじゃないか、と以前から思っていたので先月に納車されたZに乗って2人でホテル泊へ行ってきた話。
朝から準備で大忙し
前日のうちにできることはやっておいてスーツケースに荷物も、汚した時の着替えも多めに詰めてある。
当日朝は自分の準備もしつつ娘を起こしてご飯、歯磨き、着替え、髪をとかす、トイレなど色々やるのにいつも通り時間がかかり、予定通りに出発。
本日の相棒は先日納車されたフェアレディZこと、くさいの車。
大きめのスーツケースも工夫して入れれば後ろに入るし、余ったスペースにその他の荷物や上着も入れられるので積載力は全く問題なし。
がしかし、道中は数箇所大渋滞。
クラッチは猫のように軽く柔らかいので足の負担はないものの、何度も断続クラッチし続けるのは面倒。
トルクが細いからクラッチだけで進んで行ってくれないし。
ランチにレストランも予約してあるがこの調子だと間に合わなそうだ。
休憩なしで来てるのにな。
娘はご機嫌で隣に乗っている。長旅だしチャイルドシートからは空しか見えないので尚更つまらない。
だからiPadで映画見てる。
静かに乗っててくれるのが1番助かる。
目的地が近くなってもまだ高速道路は大渋滞。なので意を決して随分手前で一般道に降りた。
上り坂で皆、信号が青になる前にあっという間に行ってしまうが、こっちはMT。発進するだけでもやることが多いので、そんなに早く出られんぜ。
そしてナビが地下道と地上道を区別できず派手に振り回される。
どこまで連れて行く気?!
さて正面は海のT字路。右に曲がるのか?それとも左か?
ナビ『この先直進1km道なりです。』
落ちるわ。
やっと到着。
いつもの慣れたコンラッド東京。
レストランの時間には遅れているが、今後はもうクサイの車で来ることはない可能性があるので記念写真を撮る。
レストランセリーズ。
名前を告げて席にご案内。
妻がいれば娘を見ててもらって自分が好きな料理を取ってこれるが、2人ではそうはいかない。
ご飯食べたらケーキって言ってるのに最初からケーキコーナーから動かない娘を操縦し、なんとか自分の食べ物も取る。
普段に比べると当然不自由ではあるものの、いいこともある。
ゆっくり自分のペースで食べられないので、ビュッフェなのにいつもみたいに食べすぎない。
腹八分目でセリーズを後にする。
隣の和食料理風花。
いつか来たいけれど風花には鉄板焼きとお寿司と懐石料理の3種類。で、懐石料理以外は年齢制限があり、うちは子どもが小さいので同伴不可。
となるとなかなか来ることないのよね。
レストランフロントお姉さん、お子様ランチも5000円くらいであります、と親切に教えてくれる。
いつもはラウンジでチェックインの手続きをするが今日は気まぐれで空いてる28階でチェックイン。たまにはこっちで。
ラウンジで飲み物とケーキをいただきながらチェックインの手続きできるが、ランチを終えた娘がおとなしくしている保証は無い。他のお客さんに迷惑がかかるので、比べればにぎやかな広い28階フロントで。
部屋を開けるカードをもらうのが楽しみな娘。
カードを貰って部屋へ。
旅日記は次回に続きます。