節約しないからお金が貯まる?!
多くのお金持ちに”どんな節約をしているか?と聞いたところ『節約はしない。』という回答が返ってきたのだとか。
でもこれ、何となくわかる気がする。
お金持ちが節約しない理由とは。
節約しないのは人生を上質にするため
世の中にはいろんな人がいて、いろんな考え方の人がいるので全員が絶対にこうと言う事はない。が、ある程度の傾向は見て取れる。
まずは以下のお金持ちの考え方に目を通して欲しい。
曰く彼らが節約しないのは人生を上質にするためだそうだ。
お金持ちが節約しない理由は、人生を上質にするため?
先日、筆者の出版記念パーティーに知人の富裕層(同じく著者仲間ですが、コロナに関係なく皆ガンガン稼いでいます)を招いてパネルディスカッションをしました。
その際、「どういう節約をしていますか?」と聞いたら、「節約はしない」という回答でした。その理由の一つに「自分の人生を上質にするため」というのがありました。
たとえば外食する際、イライラしている人がいるような格安の店に行けば、自分も貧相な気分になる。しかし上質な店に行けば、来ている客も上質な人が多いため、穏やかな気持ちで食事を楽しめると言います。
外食の目的の一つに、確かに早く・安く・簡単にというのもあると思いますが、大切な人と満ち足りた時間を過ごすという目的もあるので、やはりお金をかけたいとのことです。
あるいは着る洋服も、上質なものを選べばやはり気分が違うし、前向きな気持ちで過ごすことができる。当然ながら人からの見られ方も変わる。それに良いものゆえに長く着続けることができ、結果として安上がりになることもある。
なぜ「お金持ち体質な人」は節約をしない?
あるじゃん(All About マネー)
文:午堂 登紀雄(米国公認会計士)
人は身を置く環境の影響を強く受ける
人は身を置く環境の影響を強く受ける。
飲食店に勤める人は他店に行った時に注文の取り方や配膳、片付けの仕方や盛り付け、食材の管理について気になる人が多いだろう。
お金をたくさん扱う仕事をしていれば人によっては細かくケチ臭い人になる可能性も高いだろう。
意識しようともせずとも、人は身を置いている環境の影響を強く受ける。
だから”将来の自分の年収は付き合っている人の平均になる”とも言われている。
これは普段付き合っている人の影響が強く出るという事の裏返しだ。
周りが時給800円で働く仲間のみで固められていればそこから長期的な投資の話など出ようはずもない。
周りが投資家達で固められていればまずは時給800円のバイトで10年頭金を貯めて、、、という話が出る事はない。
人は身を置いている環境の影響を強く受ける。
その昔、自分は節約に節約を重ねて生活をしていたが、貧乏暇なしを絵にかいた生活をしていた。
その後、
『お金持ちになったら高級ホテルに泊まろう!』
ではなく
『お金持ちになりたいから高級ホテルに泊まって本当のお金持ちがどんなサービスを受けてどんな環境を心地よいと感じているのか知ろう!』
と思い頑張って経験した。
その結果、実際に目指すべき方向が明確になり、どんな車でホテルに来てどんな仕草でどんな服装をしている人がお金持ちで自分のなりたい姿なのかがリアルに想像でき、ハッキリとイメージできるようになった。
その後も無いなりに頑張って経験を重ねて上の世界を覗いている。
上記のお金持ちの話はとてもよくわかる。
自分はお金持ちではないが明らかに自分の人生の流れが変わったと思う要素がある。
それは数年前から
『我慢する事を辞めた。』
事だ。
やりたい事で出来る事は全部やる。
勿論無理な事は出来ないが、多少無理すれば出来るならやってみる。
やらずに後悔するならやって後悔する。
こんな考えで生活し始めたところ人生の歯車が以前よりも滑らかに回るようになった。
反対にここ数年この我慢しない生活に慣れてから、自分の身に起こっている残念な事は全て
早く、安く、簡単、格安、庶民派
のいくつか、もしくはいずれかの要素が売りの場所で発生している。
合計金額数千円の100円寿司で隣のじい様が『豚汁の具がいつもより少ない!!店長出せコラァ!オラー!!!』というBGMを聞きながら食事をするくらいなら、始めからそんな事がまず起こらない個室のレストランで食事をしたいと思う。
予想されるリスクは避ける。
つまらない事でイライラしたり悲しい思いをする事を避ける。
夏休みの宿題と人生は同じなんだ。
体は元気!時間もたっぷりある!
でもやる気が起きないと1ページも進まない、、、。
気持ちってのはそれだけ大きく作用する。
自分の楽しい気持ちは自分で守るようにしている。
だから基本的にそういう店には行かない。
一見すると無駄遣いだが心をむしばまれることが激減するので全ての行動にブーストがかかり、結果人生がよく回るようになるんだ。