冬眠の季節。
車もバイクも複数台持っていても通年天気関係なく乗ることが出来る車はアウディ1台しかない。ガヤルドは車高が低くても雨風しのげるので、バイクよりは乗りやすいかといえばとんでもない。バイクの方が何倍も冬も乗りやすい。
街乗りの楽しさゼロのガヤルドの性格。
街乗り楽しさゼロのガヤルド
自分はスーパーカーの所有は360モデナとガヤルドの2台しか持ったことが無いのでたくさんの乗り物の比較は出来ない。けれど、360は街乗りだって楽しかった。
高速道路乗って走るほどではないけれど、涼しいから夜に街中一周だけしてこようかと乗り出すことも何度もあった。昼間でも街中走行は交差点の右折以外問題はないし、下道は下道で周りの建物に反響するサウンドを楽しんで走る事も出来た。
そんな感覚でガヤルドに乗り換えたらビックリ仰天!
大型二輪を街中一周押して歩く位、街中の走行が楽しくないしツライ。
ホントにつまらないので現在購入してから走ったガヤルドの走行距離の99%は高速道路上で刻まれたものだ。
今までは高速道路を降りて、ワインディングも走って帰って来るというコースもあった。今では選択肢にない。
街中は疲れる。
もうそれだけ。
原因についていくつか考えられるのは以下。
①トルクが細い
5000ccでトルクも50kgm以上あるガヤルドだが、発進時にはそのトルクは発揮されない。最大トルクが発揮されるのは6000rpm以上回してからの話だそうで、発進時はラフな操作をすると一瞬でエンストする。
360モデナは半クラにするだけで車がグイグイと前に進みだしクラッチを全部離す。その後にアクセルに足を載せていく感じだった。教習車のMTより断然楽。
上り坂でも半クラのみ。
アクセル煽る必要なし。
ガヤルドは無理。平らな道でもアクセル煽り気味にスタートして、丁寧にクラッチを繋いでいかないと一瞬でストンと停まる。これが疲れる。
少しでも上り勾配があれば尚更。
助手席に人を1人乗せただけで余分にアクセルを煽らないとエンストするほど神経質。
信号で停まりたくない。
②全体的に高回転よりのセッティング
シフトがカタい。
力づくで変速しようとするとシフトレバーを折ってしまいそうなほどカタい。
実際シフトレバーを折った人を何人も知っている。
よくわかる。
ダブルクラッチでスムーズに入る事もある。
入らない事もある。
30km/h前後の走行が多い街中で毎回ダブルクラッチなんてしてたら疲れる。
しかしこれが不思議な事に、高速道路に乗ってハイスピードで走ると全てがウソのように快適になる。
ギアはスコスコ入るし、中回転以上をキープしていればどんな速度からでも背中が張り付くような加速をする。アクセルレスポンス、ブレーキのフィーリング、ハンドリングもバッチリで運転が楽しい。
車の性格がこの辺の速度域に照準が合わせられている感じがする。
最低100km/h以上。
なんせ1速で100km/h出るので。
視界が悪いのは車高の低い車であれば大体同じ。
意外な事に視界は360よりも良い。ただし、毎回発進が全神経集中で疲れるし、ギアが硬くて変速できないし、低速だと物凄く機嫌の悪いゴロゴロ言うサウンドを吐き出しているだけで快感度は低い。というかゼロ。
高速道路に乗ると水を得た魚状態。
これは周りの人の目にも明らかで、後ろを走っている友人たちが街中はゴロゴロと不機嫌そうに走ってるけれど、高速に乗った途端に高周波のような高音サウンドを轟かせて走っていく姿は明らかに調子が良さそうだと言う。
街中も7000rpmとかで走っていればレスポンス良いけど、そんな回転数で街中走るのはアホでしょう。アクセルレスポンスが鋭くなるのでぶつかりそう。
冬越えの準備
田舎では周辺は雪が降り塩カルが撒かれてしまうので出かける先を選ぶ。
高速道路を走るにしても上に行くか下にいくかしかない。
一般道はつまらないし疲れる。
だからライブカメラ見て高速道路が大丈夫そうな時は走るし、ダメそうであれば時々は街中でも走って散歩させるつもりで考えている。