のぶろぐ13。

毎日が夏休みの人生。

アバルト595コンペティツィオーネ(FF/5AT)2019 レビュー。

スポンサーリンク

f:id:Nob13:20191111133045j:image

サソリの猛毒注意。

 

今年乗った車の中でもベスト3に入るインパクト。

事実上、現行ラインナップでの595のもっともレーシーなモデル。

それもそのはず。この『コンペティツィオーネ』はイタリア語で【競技】を意味する言葉。日本語にすれば『595競技仕様』だ。

結論から言って、、、この文言に誇張はなかった。

 

 

 

フィアット500は可愛くて大好きだ。そんな500がアバルトの手によりチューニングされ、ちょっとワルな仕様になって登場したような見た目が、595コンペティツィオーネの特徴。

競技仕様と言っても、ベースは500だし大したことないんじゃないか、と思いながら車内外をのぞき込んでみる。
f:id:Nob13:20191111133034j:image

アバルト595コンペティツィオーネ

ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3660×1625×1505mm
ホイールベース:2300mm
車重:1120kg
駆動方式:FF
エンジン:1.4リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:5段AT
最高出力:180ps(132kW)/5500rpm
最大トルク:230Nm(23.5kgm)/2000rpm 

※SPORTスイッチ使用時250Nm(25.5kg)/3000rpm
タイヤ:(前)205/40ZR17 84W/(後)205/40ZR17 84W
燃費:13.4km/リッター(JC08モード)
価格:381万2400円

 

軽自動車並みのコンパクトサイズに180馬力にチューニングされたエンジン。軽自動車サイズの車におよそ3倍の出力のエンジンを載せた仕様。180馬力自体は大したことないパワーだが、この小ささと組み合わされると侮れない。

 

エクステリアは前後ともダウンフォースを高めるようなエアロに換装されている。
f:id:Nob13:20191111133038j:image

ホールド性の高いシート(薄い)に、D型ハンドル。この車はATなのでパドルシフトが付く。

ギアセレクターレバーはなくスイッチ式。アルミペダルにもサソリの刻印があって素敵。
f:id:Nob13:20191111133048j:image

室内はカーボンが使用されており、驚いたのがシート裏。

裏一面フルカーボンで、後席に座るためシートを前に倒す必要があるが、その際に既に軽さを感じる。バケットシートの背もたれ部分が軽い軽い。

実際、スーパーカーなどはカーボンがふんだんに使用されているが、こうして触れてみるとその理由がよくわかる。軽い。
f:id:Nob13:20191111133042j:imageブレーキキャリパーはブレンボ
f:id:Nob13:20191111133027j:image

 街中走行

さてエンジンをかけてみよう。

『ブオン!』気合の咆哮が聞こえてくる。

 

アイドリングもなかなかのサウンドで、後ろから盛大なメカニカルノイズが聞こえてくる。排気音ではなくメカニカルノイズ。

バイクでいうとまさにDUCATI。排気音もさることながら、めっちゃ機械が動いています!っていうガシャガシャ音が物凄い。

www.nob13.net

 

走行モードを変えるためにギアレバーではなく、4つの走行モード選択のボタンを押すことになるが、スイッチを押すと後方から

『ガシャン!!』

と線路のレールが切り替わったような音が聞こえてくる。

バックするためにリバースボタンを押せば、また後方で『ガシャン!!』という音。

 

これ、めっちゃ好き。

なんか、ほんと競技車両なんだぞ!って車自体が自己主張している感じで痺れる。

 

クリープ現象がないのでアクセルをうまく調節しながら発進。

その際の排気音+メカニカルノイズの凄いこと!!

 

知らない人が乗ったら車が壊れてるんじゃない?って言われそうな賑やかなサウンド。スピード5km/hも出していないのに。

 

街中にオートモードで走り出すと、変速の度に大きく前後に揺すられ不快。これは500も同じ。ATが賢くないのでドライバーが合わせてあげる必要がある。

マニュアルモードにすれば任意で変速できるので、この車の場合コチラが良い。

変速の度にアクセルを離してあげればいいのだ。

 

サスはかなり硬いが、耐えられないような硬さでもない。

耐えられないことがあるとすれば、後席の狭さと車内の騒々しさだろう。

風邪ひいて熱がある時に病院まで乗ることになったら、本気でこの車の事が嫌いになるかもしれない。

 

ハンドリングはクイックでブレーキも扱いやすい。

そして車内はとにかく賑やか。

加速チェック

さて、この競技仕様のパワーチェックをするためにスポーツモードを押し、開けた道でアクセルを強く踏み込んでみた。

壮絶なノイズと共に素の595よりさらに激しく加速する。

ドイツ車系の安定感のある加速ではなく、暴れん坊的な加速。1120kgの軽い車体に180馬力なので遅いはずはないが、それでも目玉が飛び出るような加速ってわけではない。

 

だけど、もう如何せんエンジン音とメカニカルサウンドが凄いので、とてつもない車に乗っているような、、、。気がする。

総評

小さくて軽い車体にハイパワーエンジン。

面白くない訳がない。

 

シーケンシャルATは上手に乗らないと、変速時のショックもタイムラグも大きいのでATだからといって乗ってすぐ上手には走れない。

また、この車はMTが選べるのでこっちのほうが良さそう。

 

このパワーを自分の両手両足を使って操作できれば間違いなく楽しいだろう。

 

演出過剰すぎるほどのノイズも、排気音も、ハードな乗り心地も、ホント競技仕様という言葉通りで涙が出る。

 

このブログを書いている間も595コンペティツィオーネの走行フィーリングが忘れられず、早くも禁断症状が出ている。

 

いい車の定義には静かだったり、経済的だったりいろんな要素がある。

しかし、『運転が楽しい』という要素に関しては現状、この車より良い車を知らない。

 

アバルト595コンペティツィオーネ。

100点満点の最高の車だ。
f:id:Nob13:20191111133030j:image