のぶろぐ13。

毎日が夏休みの人生。

お金持ちとお金持ちではない人のSNSの使い方の違い。

スポンサーリンク

f:id:Nob13:20211112113150j:image

お金持ちとそうでない人でSNSの使い方も異なるようだ。

 

今は当たり前のように生活の一部となりつつあるSNS

手軽に多くの人と交流することが出来、良い事も悪い事もあっという間に拡散してしまう。こんなSNSの使い方ひとつとっても、お金持ちな人とそうでない人では差が出てしまうようだ。

 

 

 

お金持ちの人のSNSの使い方

お金持ちの人は、SNSをこんなふうに使っています。

・近しい人たちへ手っ取り早く連絡する:今度みんなで会おう!
・他人の役に立てるような情報を発信する:このブログおもしろいよ!
・自分が必要とする情報をいち早くキャッチする:他人はどんな情報持ってるのかな?
・共感を生めるようなコミュニティーを作る:このテーマに意見くださ~い

情報を得るためだったり、情報を発信するためだったり、自分のビジネスに役立つ声を求めたりと様々だが、明確な目的があって発信している人が多いようだ。

目的があって発信しているので、暇なときにひたすらSNSを見続けているという事もしないのが特長なのだとか。

 

お金持ちではない人のSNSの使い方

反対にお金持ちではない人は以下のようなSNSの使い方をしている人がとても目立つのだそう。

 

・自分の存在感を誇示するための独りよがりの発信:こんなぜいたくしてるぜ~
・だれかに救いを求めるようなネガティブ情報の発信:自分はこんなに不運です~
・他人を攻撃、批判するような、有害な情報発信:コイツの発言許せない!
・自分をまぎらわせるための、慰め的な使い方:おれには、こんな楽しみしかないよ

 

上記のような発言は一般的にはお金持ちと世間に認識されている人にも見られることがあるが、ここで言うお金持ちではない人とは、心の貧しさも含んでいるのかもしれない。

f:id:Nob13:20211112113259j:image

人の心はネガティブな方へ引っ張られがち

自分もそうだし、他の人もほとんどの人がそうだと思う。

良い事が9個あっても帰りに嫌な事が1つあると、その日は心が1日その嫌な感情に支配されてしまいがち。

なんだかんだ、一度心に刻まれた嫌な事を消すのには時間がかかる。

 

それなので、一番手っ取り早いのは嫌な環境から身を離すことだと思うんだ。

 

 

ここ何年かは自分自身もそうしているし、またネガティブな事ばかり言っている人とも距離を取るようにしている。そもそも話も合わないし。

 

会社の愚痴を永遠に言っている人がいる。

自分は見ていて『嫌なら辞めたら?』と思ってしまう。

 

旦那さんの愚痴を毎回言っている人がいる。

『その人を選んだの自分でしょ?』って思う。

 

 

SNSの世界でも同じ。ネガティブな事よりもポジティブな発信の方が見ていて面白い。

 

実際、明るい言葉を使って楽しい事を見つける事が上手になると、人生が本当に楽しくなってくるものなんだ。

 

貧乏な人と金持ちな人の「SNSの付き合い方」違いは?

あるじゃん(All About マネー)f:id:Nob13:20211112113301j:image