ドイツというだけで安心感。
コロナが猛威を振るっている中、感染を拡大させないように気をつけなくてはいけない。旅行には行きたいけれど、行くとしても県内で。温泉旅館も貸切風呂があるところを、とそんな風に過ごしている。
1つ閃いたのだが、お家で入浴剤を使えば気軽に温泉気分を味わえるのではないかと。温泉地に行くよりも遥かに安い、クナイプのトライアルセットを購入したぞ。
クナイプトライアルセット
どこにでも売っているクナイプの入浴剤。
まぁまぁいいお値段するので、気軽にポンポン買うことは出来ない。
香りも複数出ており、どれか買うにしてもどれにしようかと考えていた。
以前使った事があるもので良かったのは、クナイプのリンデンバウムの香り。オレンジ色の有名な入浴剤だが、あれはとても気に入った。
他の物も試してみたいが高いし、、、と思っていたら発見!
トライアルセット。
1回分のクナイプの入浴剤が7袋入っているお試しセット。
パッケージも可愛いし、他の入浴剤も1回分ずつ試すことができるので便利。早速買ってみた。
可愛いパッケージ。
デザインは重要だ。センスがある。
商品紹介
ドイツ入浴料No.1 クナイプバスソルトの魅力とは?
1 2億5千万年前の古代海水を精製した岩塩と天然ハーブの精油(エッセンシャルオイル)から生まれたドイツのバスソルト。
2 天然のミネラルを豊富に含んだ岩塩が保温作用を発揮し、お肌を引きしめてスベスベに。
2種類の新製品を含む7種類をセレクト。その日の気分やお悩みに合わせて選べる1週間のトライアルセットは、はじめてクナイプをお試しされる方にもぴったりです!
セット内容
グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り
ローズマリー&タイムの香り
ユズ&ジンジャーの香り
ロータス&ジャスミンの香り
ゼラニウム&パチュリの香り
ネロリの香り
バニラ&ハニーの香り
各1包 50g(1回分)
クナイプのお約束
・植物由来成分(植物オイル、植物エキス)を使用
・防腐剤(パラベン)不使用
・パラフィン、シリコン、鉱物油(ミネラルオイル)不使用
・ドイツ大学病院で皮膚への適合性テストを実施しています。※全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。
・資源を保護し、環境にやさしい生産活動を行っています。
・クナイプは製品の動物実験を行っておりません。
使用方法:浴そうのお湯(約200L)にバスソルト50gをよくかきまぜながら溶かして入浴してください。
Amazonより
クナイプ バスソルト トライアルセット(50g*7包入)【クナイプ(KNEIPP)】[入浴剤]
クナイプ(Kneipp) クナイプ バスソルト トライアルセット (50Gx7) 入浴剤 50グラム (x 7)
箱裏面。サイド。
開封するとこんな感じで個包装になっている入浴剤が入っている。
全部出してみた。
裏面。
ゼラニウム&バチュリの香りを使ってみる。
バチュリってなんだ??
開封して中身を出してみると赤い岩塩が。
使って見た感想
鼻の奥まで抜けるような香り。
お風呂に投入して混ぜる。岩塩なのですぐには解けない。
浴槽に入れると、炭酸の入浴剤みたいにシュワシュワ泡立ちながら溶けていく。
全部溶けると開封時ほど強い香りはなくなり、気持ちよく入浴することができる。
優しく香る岩塩の風呂にゆっくり浸かって極楽。
ステイホームが増える中、出かけたと思って少し高めの入浴剤を買っても、出かけるよりは遥かに安い。
日常の中のささやかなご褒美にピッタリな入浴剤だった。
今はこんな時期なので、お家でプチ贅沢も良い気がする。
全部試して気に入ったのがあったら、大容量のモノを購入しようと思う。
クナイプ バスソルト トライアルセット(50g*7包入)【クナイプ(KNEIPP)】[入浴剤]