のぶろぐ13。

毎日が夏休みの人生。

子どもを連れて軽井沢プリンスホテルランチへ。

スポンサーリンク

f:id:Nob13:20250619151931j:image

軽井沢プリンスホテルのビュッフェ。

 

外気温36℃。

今年は暑さの立ち上がりが早い。暑さになれている周辺の人たちは『この程度でエアコン使ってたら夏本番になってどうするのさ!』なんて言っているが、彼らは超人で自分とは違う生き物なので放置。

娘と2人、避暑も兼ねて軽井沢までランチを食べにやってきた。

 

 

 

外で遊びたい娘と家から出たくない父

外気温が36℃だろうと涼しい室内から外を見て娘は外に、公園に遊びに行きたいと言う。そして娘よりは未来予測が出来る大人の自分は外に行く事で様々な危険性があることを知っていて、行った後にどうなるかという予測を立てることが出来る。

多分、これは当たる。

幼稚園に行くのも面倒なくらいの暑さなので娘と2人で軽井沢までランチを食べに行く事にした。

出発前にホテルに空席確認すると空きあり。大1小1で予約してくさいのくるまで出発!

 

一般道では法定速度で走ることが不可能なほどアクセルのレスポンスが素晴らしいので、しばらく直線が続くような場所ではオートクルーズも使っていた。

速度がプラス10km/hどころではなく、気づくと速度感なくプラス40km/hくらいになるので色々危険。

 

まだつかないのか?という娘の不満にこたえながらも進みようやく到着。

外気温は27℃。

充分暑いが下界よりはまし。

f:id:Nob13:20250619152049j:image

くさいのくるまを停めてホテルに向かって歩く。

これはカーマインレッドという色だが日光が当たると素晴らしい輝きを放ち、デザインよりも色の方が美しく魅力的と感じる。写真加工してこんな鮮やかになってるのではなく、ほんとにこの色。

f:id:Nob13:20250619152109j:image

軽井沢プリンスホテルイースト。

過去に宿泊に来たことがあるが、エントランス前で荷物を降ろしてQ8のバックドアを力いっぱいたたきつけるように閉めてくれたことがある。

高級車の扱いに慣れていないスタッフがドアマンやっているので行く人は注意。

ボタン押してくれれば閉まるから。f:id:Nob13:20250619152120j:image

これに乗りたいと娘。

暑いって!

 

レストランはプリムローズ。

年々値上げしていって最近では平日でも1人6000円以上と結構強気な値段。消費税とは別にサービス料13%取られるがスタッフの多くはいつ来ても安定感がある感じでぼーっとしていて、何か気づいてやってくれる事とか皆無。

みんな『いい天気だなぁ~』って感じでテラスの外を見て立っている。

 

同価格帯のランチを提供する首都圏のホテルと比べると田舎だなと思う。

f:id:Nob13:20250619152105j:image

和食のコーナー。
f:id:Nob13:20250619152043j:image

ひじき。
f:id:Nob13:20250619151931j:image

現在は肉のフェアをやっており一押しは骨付きロースハム。

これはとてもやわらかく、しっとりしていて美味しかった。

f:id:Nob13:20250619152057j:image

カットされた骨付きロースハムがこちらに。

オリーブオイルをかけて食べる。
f:id:Nob13:20250619152036j:image

照り焼きチキン、野菜、ニョッキなど。
f:id:Nob13:20250619152053j:image

強烈な香りのラムジンギスカンエスニックポテトソーセージ。

f:id:Nob13:20250619152124j:image

焼き立てのピザ、キーマカレー、たまご炒飯。
f:id:Nob13:20250619152039j:image

娘と2人だと何度も料理を取りに往復できないので一度にたくさん載せて、面倒見ながら食べる。

キーマカレー、骨付きハム、ソーセージがとても良い。
f:id:Nob13:20250619152117j:image

料理の種類は多く何かしらお気に入りは見つかるはず。ピザやパスタも良かった。
f:id:Nob13:20250619152101j:image

ケーキ。
f:id:Nob13:20250619152046j:image

ケーキはご飯類を食べ過ぎてほとんど食べられず。

娘と2人で次は最初にケーキを食べてからご飯を食べなきゃだめだね、と話した。

3歳児とそんな話が出来るようになったことが嬉しく思う。

 

さて、サービスには多少の不満が残るものの料理自体は美味しい。真夏の暑い時期をこうしてエアコンが効いたホテルレストランで過ごすことが出来たし、その後は買い物をしたり遊ばせたりして無事帰ることが出来たのでいい一日になった。

 

今年の暑い夏も長そうだなぁ。
f:id:Nob13:20250619152113j:image