のぶろぐ13。

毎日が夏休みの人生。

親子で楽しむセブンの日帰り旅。

スポンサーリンク

f:id:Nob13:20250502154406j:image

3歳の娘と遠くへお出かけ。

 

最近セブンの稼働率都心部のホテル並みのフル稼働になっている。

そのため日々これを足車として使用しており、なかなかセブン以外の乗り物の記事を書くことがない。

今日は天気が良いので娘と2人で遠出してきた。

 

 

 

親子で気にいっているセブン

娘を迎えに行ったとき、駐車場に向かいながら

『今日はなんの車かなぁ~。』

と呟いている。

本人的にはくさいのくるまだとちょっとがっかりで、セブンだと嬉しいとそんな感じみたい。

 

勿論、途中で荒天もあり得る3泊4日とかの旅であればくさいのくるまを選びたいところだが(セブンを選ぶ可能性もあり)、基本的にその辺をドライブするのであればセブンが楽しい。大人も子どもも楽しい。

欠点はちょっと目立つことと荷物が乗らなすぎる事、それと体調がいい時にしか乗せられなそうなことだ。

熱があって病院に行かねばならない時にドアと屋根のないセブンは、乗りこむのも乗っている間もきついだろうきっと。

 

天気がいいので娘と2人でお出かけ。

着替えと水筒と手拭きと色々持ってセブンに詰める。

f:id:Nob13:20250502154420j:image

榛名山まで来た。

この辺までの距離なら娘もなんとか耐えられる。

5月でもまだ桜が咲いていてきれいだなぁ、と降りて風を感じているとロープウェイに乗りたいから早く行くぞと娘。

まぁ、待て。

 

ロープウェイ乗り場までセブンで移動して駐車場へ。

チケットを購入して乗る。

楽しみで仕方がない娘。
f:id:Nob13:20250502154434j:image

年代物のロープウェイの箱の中には真ん中にポールダンス用の棒。周囲はオールスタンディング席になっている。

娘に外の景色は見えないので抱っこして見せる。f:id:Nob13:20250502154416j:image

榛名富士というらしい。

ぼうな山だと思っていたらはるなって読むのね。

 

棒名山、に見えるでしょ?
f:id:Nob13:20250502154354j:image

下から見るより高い。いい眺め。
f:id:Nob13:20250502154424j:image

寒いと思って厚着して来たら全然寒く無くてむしろ暑い、、、。荷物も増えて大変。
f:id:Nob13:20250502154401j:image

5月になったばかりだとまだ緑は少ない。
f:id:Nob13:20250502154350j:image

さて、娘と山頂を目指して歩く。

娘は手ぶらだが自分は飲料とダウンを持っているので暑い。
f:id:Nob13:20250502154438j:image

階段上りが楽しい娘。
f:id:Nob13:20250502154338j:image

いい運動になる。
f:id:Nob13:20250502154342j:image

高山植物

標高の高いところ行くと必ず生えている葉っぱ。
f:id:Nob13:20250502154410j:image

途中脇道に入りながら、、、。

f:id:Nob13:20250502160352j:image

ようやく山頂へ。

小さな祠。その後ゆっくり一番下の榛名富士駅まで降りてきたら娘が

『それじゃ、もう一回上まで行こうか!』

いや、もういい。
f:id:Nob13:20250502154346j:image

15分置き位に動いているロープウェイ。

そんな事しらない娘は父の手を引いてロープウェイ乗り場の入口最前列に並ぶ。

今行ったばかりだからあと15分くらいしないと来ないぞ、、、。

 

ここで待ってないと置いて行かれちゃうと娘。

 

到着したら一目散に乗り込む。

下りは結構怖い。f:id:Nob13:20250502154428j:image

たくさん歩いてロープウェイも乗れて楽しんだ娘。

喉が渇いたと言う。水筒があるから(中にはいろはす)水飲むかと用意すると水はいらんと。

以前飲んでおいしかったいちごのスムージーが飲みたいと。

 

お店遠いって。

 

いいの。いちごのスムージーが飲みたいと娘。

 

セブンに乗り込んでいちごのスムージーのお店に向かう。

途中、助手席で喉が渇いた、、、と娘。

とりあえず水筒の水飲んどくか?と差し出すと

『だーかーらー!ずー飲んだらお腹いっぱいでいちごの飲めなくなっちゃうでしょ!』

まぁあってるけど間違ってもいる、、、。f:id:Nob13:20250502154358j:image

西山いちご園に着。

 

誰かに教えてもらわなかったら絶対に来ないタイプの店構え。いちご農園が自分のところでとれたいちごをスムージーにして、自家製いちごジャムもたっぷりと入れてあるスムージー

娘が飲みたいと言うだけあって、これはここ何年かで飲んだスムージーでぶっちぎり一番美味しい。いちごの在庫限りで7月頃までやっているのだとか。

 

また来たいな。

 

オープンカー乗ってロープウェイ乗っていちごのスムージー楽しんで帰ってきた一日。

f:id:Nob13:20250502160352j:image