のぶろぐ13。

毎日が夏休みの人生。

セブンがもたらす新たなドライブ体験。

スポンサーリンク

f:id:Nob13:20250501082846j:image

時間のない趣味時間に重宝するセブン。

 

バイクとの互換性有。

一番バイクが好きで乗っている自分が言うのだから間違いない。

これに乗っているとバイクの欠点がよくわかるし、両者のメリットもまたよくわかる。

 

 

 

時間のない趣味時間に大活躍

風を感じて走るのが大好きなので何といってもバイク趣味は外せない。

が、昨年ケガをして以来(子ども椅子に手をぶつけて靭帯を痛める)だいぶ離れているバイク。しょうもない事で随分時間がかかるケガをしてしまった。

ところでそれがなかったとしてもバイクはとにかく準備が大変。特にうちの場合はだが、

 

①インナーを着替える

②プロテクター入りジャケット出す&着る

③ライディングパンツ履く

④日焼け止め塗る

⑤ヘルメットインナー被る

⑥財布やスマホをジャケットに入れる

⑦ヘルメットにインカム取り付ける&電源オンにする 

⑧ブーツを履く

⑨ガレージからバイクを出す

⑩またがってグローブを装着し、エンジンをかける瞬間に家の鍵を閉め忘れたことを思い出す

⑪降りて施錠を確認

⑫もう一度またがってグローブを装着してエンジンをかける

ETCカードを忘れたことを思い出す

⑭バイクのエンジンを止め自宅に戻りヘルメットを脱ぎブーツを脱いで探す

⑮8番目に戻る、、、

 

と毎回こんな事をしていて、大抵出かけるのに長大な時間がかかる。

その時間の長さと言ったら子どもが生まれて成人式を迎えるほどの長時間。

 

それに比べればセブンは財布とスマホを持って上着を余分に一枚持ち車に乗るだけだ。

短時間で風を感じて走りたいときに本当に便利。

 

 

さっと乗り込み早朝から出かけてきた。

子どもが寝ている間に出かけて、起きた頃には戻って一緒に過ごす。

ハーレーなどエンジンをかけた場合、その始動音で子どもを起こす。

f:id:Nob13:20250501082851j:image

それにしてもセブンは前輪が想像を超えるほどいろんな物を巻き上げる。

購入して二か月ほどなのにリアバンパーなんて目も当てられないほど飛び石傷だらけで、塗装が剥がれている。

他の人のセブン見てもマシンガンで撃たれたのかってくらいリアフェンダーには飛び石傷が付いているので、相当量巻き上げていることがわかる。

そしてこの巻き上げる物が形状とタイミングによっては室内にも入ってくる。

今日は山道を走っていたら小枝を巻き上げ、体にヒットした。

ドアがついてないから巻き上げた石や枝が運転席まで飛び込んでくることもしばしばある。

 

走行中は拾ったものがアルミボディにコンコン当たる音と枝を踏んだ音、マフラーからの賑やかなサウンドを楽しみにながらドライブすることが出来る。

 

一番期待してなかったセブンだが結局今では一番気に入っていて、これ一台あれば他はいらないと思うくらい気に入っている。f:id:Nob13:20250501082842j:image