新潟旅行。
旅行の前日に『明日新潟にお鮨を食べに行こう!』と思い立って翌日、お鮨を食べに行ってきた思い付き旅行。家族みんなの旅行で日帰り長距離は疲れるのでホテルを予約して泊まりでのんびりと行ってきた。泊まってきたのはクラウンプラザホテル。
美味しいものが多い新潟県
お米の産地として有名な新潟県。
魚も美味しいけれど米も美味しい。
それで、意外なところだと水も美味しいと思う。
ホテルや食堂で出される水も塩素が強いこともなく飲みやすい水が多い。水が美味しいから食べ物がおいしいこともあるだろうなきっと。
ところで行く場所にもよるけれど自宅から新潟までは200km以上あるので日帰りで出かけると結構疲れる旅になる。
趣味の車で大暴走しながら帰ってくるのなら往復400kmくらいなんてことないのだが、家族みんなでお出かけとなるとそうもいかない。
快適性は高いものの運転していて最高につまらないアウディQ8にスーツケースを載せて出発した。
15時過ぎに目的地だった弁慶ピア万代店に到着。
お鮨を満腹になるまで食べてその後は同施設内で買い物をしてホテルへ。
本日予約したホテルはクラウンプラザホテル新潟。
以前横浜にあるインターコンチネンタルホテルに通っていたのでゴールド会員くらいのステータスになっている。
会員ステータスがあると何かしらの特典が付くホテル業界。
何もないよりはあった方がいいのでそれも決め手。
まぁ、大抵のホテルグループの会員にはなっているが。
ホテル駐車場に車を停めてロビーへ。
チェックインカウンターにいる日本語ペラペラの外国人スタッフさんが30メートルくらい向こうから大声で話しかけてくる。
『Check Inですカー??こちらへどうぞー!!お名前教えてくださーい!!』
フロントデスクから30メートル離れた状態で話しかけてきてやりとりするホテルはそうはないだろう。
チェックイン手続きは簡単。
ゴールド会員なのでお茶かお酒をくれるのだという。
お茶を子どもの分まで追加のミネラルウォーターと計6本貰ってエレベーターで上に上がる。
はるか後方から
『エリィヴェイターは右手側突き当りでございまーす!!』
さっきのスタッフさんの声がよく聞こえる。
声が大きくてよく通るなーと思っていたら30メートルくらい向こうから我々に話しかけてくれていたwww
素敵なチェックインを終えてエレベーターで宿泊階へ。
ここ何年かで乗ったエレベーターの自動ドアの中で断トツ閉まるスピードが速い。
熱湯コマーシャルのアピール時間終了と同じくらいの勢いで
ガーッ!!バタン!
と閉じる。
危険すぎる。
リノベーションされた綺麗な廊下。
宿泊する部屋はプレミアムダブルの部屋。
綺麗にリノベーションされて居心地よい部屋。
よくわからん謎の絵画に照明が当たっている。古いホテルに泊まると昔ながらの小さい2インチくらいのテレビが壁にかけてあることがあるが、ここは今どきのユーチューブも見られる大きいテレビに交換され、小さい子どもがいる我々には助かる。
一階にあるケーキ屋さんでケーキを買って食べた。
手がかかっているケーキの割には料金も控えめであり。
晩御飯はとんかつのお店へ。
駅前にあるとんかつ政ちゃん新潟駅前店。
名物タレかつ丼。
タレかつ推し。
やわらかいカツが甘いたれにくぐらされて清潔感ある店内も相まって好印象。
残念だったのはお腹いっぱいの状態で来てしまったので次回はお腹が空いている状態で来たいと思っている。
週末で酔っ払いが大騒ぎしている新潟駅前を歩いてホテルに戻る。
明日は子どもを水族館へ連れて行ってあげる予定だ。