眠れない夜のお出かけ。
加齢のせいか、普段全く疲れてないせいか最近またよく寝られないブームが来ている。
一番可能性が高いのは花粉症だが。
早い時間に目が覚めたのでくさいのくるまに乗ってお出かけしてきた。
無い物ねだりの人生
普段仕事をしていて通勤でもあれば大好きな車に毎日乗れるのだろう。
羨ましいな。
そう思うが、きっと毎日仕事で通勤になったらそれはそれで大きな不満となって反対の事を思うのだろう。
人生とは無い物ねだりである。
ところで最近は割と早い時間に目が覚めることが多いが、これは花粉症のせいだと信じている。鼻詰まりがひどく寝られなくて、やっと寝てもすぐ起きる。そのすぐがコント並みのスピードになりつつある。
昨晩は2時過ぎに就寝したが目が覚めたのは1時間後の3時。
目が覚めるのが早すぎて話にならん。
1時間くらい再度寝ようと頑張ったが無理だった。腹をくくって起きてブログを書く。今日の分を夜中の今のうちに終わらせておけば日中は書かなくて済む。
ブログを書き始めて1時間と少し。
終了してお腹が空いてきた。
外気温は1度。
バイクは煩いので近所迷惑。セブンは寒くて死亡する。
くさいのくるまで行こう。
適当にご飯食べられそうなお店に。
検索したら牛丼のお店がいくつか出てきた。
普段ファストフード店に行くことは無い。けれど時間が時間なので仕方がない。
Zのエンジンをかけて出動。
こういう時に静かな車は助かる。
MTと聞くとビビる人もいるだろうが現代の車など言ってしまえばMT風に過ぎない。
完全にオートマでいいのにあえてMTの要素を取り入れた、、、程度のイージーさだ。
これはセブンに乗って良く分かった。
それでも自分でシフトをコクコク操作しながら運転するのは楽しいので、車の楽しい要素を自分から捨てるのでは勿体ない。
名前は伏せるが牛丼ファストフード店に到着。
お客さんたくさんいて驚いた。
お仕事の人とフケだらけのお客さんが多い。
牛丼と豚汁のセット頼んだが、あまりの不味さに全部食べられなかった。
豚汁から糸くず出てきたし。
もう来るの辞めよ。
がっかりしてくさいのくるまにエンジンをかけ、せっかくなので朝日を浴びながら走り始めた。運転している限りそこまで速い感じはしないけれど、スピードメーターを見ると驚くべき速度になっていることがあるZ。
動力性能に関して不満を持つ人はそうそういないと思うぞ。
一般道では飛ばすこともできないけれど。
山に上がるとまだ雪が残っている。外気温も低いので事故にならないよう慎重に運転する。
本当運転しやすい車で車高も高いので目線が低くて運転しづらいとか皆無。
なんならSUV並によく見える。
荷物も乗るし最高にいい車。雪が解けたらこの車でロングツーリングに行ってみたいと思う。