ケータハムセブンのビキニトップを購入。
必要なモノは何一つ足りないケータハムセブン。
雨天用の幌屋根は取り付けが面倒だし視界が悪すぎるのでディーラーオリジナル商品の簡易屋根であるビキニトップを購入した。
ビキニトップで普通っぽいスポーツカーに
自分が購入したセブンは170Sというグレード。
サーキットで使う事よりもツーリング時の快適性に重きを置いたセブンになっている。
それでフロントガラスとペラペラな簡易的なドアと雨天用の幌がセットになっているお得な仕様。これ、過去作ではオプション。
ドアやフロントガラスがオプションってすごいよね。
幌をつけると欠点がある。
①見た目がカッコ悪い。
②ガラスではないので透明なビニール窓からの視界が悪く見づらい。
③ビニールハウス状態で車内蒸し風呂。
④脱着が面倒。
③に関しては極寒の冬に関しては好都合な時もありそうだが、なんせ他の欠点は健在。
調べてみると同様の悩みは全国のセブンオーナーが持っていて、対策としてビキニトップをつけるか雨でも屋根を付けないという方法の二つを発見した。
自分はまだまだ車に乗り始めて日が浅く、雨の中でも屋根の無い車に乗り続ける事には抵抗があるためビキニトップを検討し、検討してる時間が面倒なのでお店に連絡し1つ用意してもらった。
早速届いたビキニトップを装着してお出かけしてみたので感想を。
取りつけた状態。
フロントガラスにボタンで留めて、後ろにバイクの荷締めベルトの要領でギューッとロープを引っ張る。
引っ張り過ぎるとフロントのボタンが耐えられず取れる。
西日でわかりづらいな。写真の角度を変える。
こんな感じ。
ビキニトップ+ドアの状態。セブンは自由度が高くフロントガラスの有無から始まり、
・フロントガラスはある状態であとは全部なし。
・ドアだけ。
・ビキニトップだけ。
・ビキニトップとドア。
・乗っている男性だけがビキニ着用でフロントガラスも無し。
などいろんな組み合わせで楽しめる。
ちょっとした雨ならビキニトップだけでも十分防げると太鼓判。
確かに。
寒い冬の間はドアは欲しい。
ドアの有無で体感温度が全然違う。
ビキニトップとドアをつけると後ろだけ空いてるスポーツカー。
この紐を引っ張ってパンと張る。
夏はドア無しでビキニトップだけつけておけば日焼け対策にもなるし信号待ちの灼熱地獄も緩和されるらしい。
何もない状態。
この見た目が一番いい事は間違いないが、特に冬の今は寒すぎる。あと、コーナリング時に助手席に置いてあるものを振り落とす。ドアがあれば一気に快適度がアップ。財布や携帯も路上に落とさない。
寒い時や熱い時、雨が降ったらビキニトップ。
こんな感じで使い分けていきたい。
突然雨が降ってきても車を停めてたった5分もあれば装着できる。
あっという間に取り付けられるのも魅力なんだ。