男は黙ってオーバースペック。
男の多くはあまり賢くないので自分が使う以上にスペックの高い物を欲する。
代表なのが車、バイク、時計にダウン、楽器などなど多岐にわたるが、そんなにスペック当たっても使いきれないでしょ?!
いやいや、そういう問題じゃないのですよ、というお話。
ザコが言う充分は充分ではない
世の中に出るとよくわかるが、周りを見渡せばザコばっかりだ。
右見てもザコ、左見てもザコ、前見ても後ろ見てもザコばかりだ。
うちの場合、鏡を見てもザコだったわ。
そんなザコ達が口を揃えて言う。
『車なんて軽で充分。(ドヤ顔)』
全然充分じゃないよ、だって登坂で速度が下がってるじゃない?
普通の車は登坂でアクセルを余分に踏まないと速度が落ちるなんて事はない。
普通はもっとこう、登坂でアクセルを踏む右足に軽く力を込めるだけで
重力を無視するかの如く加速
するんだ。
これが普通ってもんだ。
バカ言っちゃ困るぜ。
そもそも男ってのはオーバースペックなモノが大好きなんだ。
水深200メートルまで潜れる腕時計の最新版が300メートルまで対応した。
これは凄い!!欲しい。
え、風呂でおぼれているような君がか?!
速度が340km/h出る車に仕上がった。
え、欲しい!!
どこで出すの??意味なくね?!
バカめ。
出せるけど出さないのと、そもそも絶対に出ないのでまるで違うのだよ!!
マイナス60度まで対応できるダウンジャケットを買ったと。
君の生活を見てると毎日オフィスワークだし、いちばん寒いのなんて駅の構内くらいなものじゃないのか??そもそもマイナスすら行かなそうだが。
だが、それでいい。
男は勿論女もだが、遊び心を忘れちゃいかん。
子どもの頃に夢中になった色々な事を忘れてないか。
オーバースペックどんと来い。
それを手に入れた満足感は高い。
プロが使ってるような楽器や高出力アンプ&キャビネットもそれを所有している満足感が大きい。何より、丁寧に作られた本物の楽器は所有欲を満たしてくれるし、それが好きなのであれば毎日幸せな気持ちになれる。
アンプも広い会場でそのまま使えるようなヘッド&キャビネットの組み合わせを自宅に置いてあるが、極々一部の性能しか発揮できなかったとしてもそれも良い。
300km/h出る車があっても出すわけではない。
しかし、300km/h出る車の100km/hなんて散歩みたいなものだ。
余裕が違う。それが満足感に繋がる。
フェアレディZも踏めば相当速い。
助手席の人が悲鳴を上げるほど。だけど、普段はのんびりツーリングで法定速度で走るだけだ。
それだけのパワーを持ってのんびり走るのはアクセルに足を乗せているだけだ。
踏んでない。
それがいい。
男も女も黙ってオーバースペック。
人生は一度きりなので楽しく過ごそう。