のぶろぐ13。

毎日が夏休みの人生。

スポーツカー vs スーパーカー: 乗り物の用途による比較。

スポンサーリンク

f:id:Nob13:20241124172818j:image

スーパーカーとスポーツカー。

 

連日フェアレディZの記事が続いているが、ガヤルドに飽きたわけではない。

ガヤルドは時々乗る車、Zは足車。

利用頻度の違いもあって記事化される回数にも大きな影響がある。

さて、しばらくZに乗った後でガヤルドを運転した感想。

 

 

 

フェアレディZは普通の車、ガヤルドスーパーカー

どちらも2座のスポーツカーだが乗ってみると全く違う乗り物。

ガヤルドと比べるとZは完璧に普通の車だ。これは間違いない。

非日常感とかゼロで、まるでSUVにでも乗ってるかのように目線も高いし乗り心地もソフト。エアコンも効く。ナビも見やすい。

クラッチも軽くハンドルも軽く、何よりギアを変速するにも腕力を使わない。

 

ガヤルドは全ての運転操作に力を要求してくるが、Zに乗っているとハンドルを回すのにも力が要らない。クラッチもネコでも踏んだかと思う位柔らかい。

これは凄い事だ。

 

ガヤルドは腕が疲れたからギアを換えたくないしハンドルを回したくないと思う。

勿論クラッチを連続で踏み続けると声が出る。

 

フェアレディZにはこの上記のどれも該当しない。

あれだけのエンジンスペックを誇る車をここまで日常に馴染ませて来る日産は流石だ。

流石日本車。

 

ランボルギーニ国産車のような日常性は求められずたまの一撃の特別体験。

先日Zで長距離ツーリングに出かけてその動力性能に感動した。

加速力も申し分なく、これもしかしてガヤルドのV10よりも速いんじゃないか?!と思って久しぶりにガヤルドを動かしてみたが、、、

 

掛け値なしにガヤルドの方が速かった。

 

Zは速いなと思う。

ガヤルドは同じ速度域でも全く速さを感じず高速走行時の車両安定感が桁外れ。

普通にドライブしてるだけだが気づくととんでもない速度域になってるタイプ。

 

爆裂級のサウンドといい、地を這うような目線の低さも含めてやはり完璧にスーパーカーを感じる。ただ、運転していてとにかく疲れるから、毎日乗りたいとは思わない。

f:id:Nob13:20241124172814j:image

340km/hメーターのガヤルド

アナログメーターが昔からのデザインで落ち着く。

フェアレディZもアナログメーターをデジタル画面に表示できるが、アナログメーターそのものの魅力には叶わないのよ。

 

フェアレディZはどこに行くにも問題ない。

車高も高いし新しいから故障リスクも無いし、荷物載るしエアコン効くし。

どれか一台だけしか持てないなら絶対にZ。

 

ただ、ガヤルドスーパーカーでしか得られない満足感を味わえるのも事実。

だけど何の役にも立たない。

 

両者は2座のスポーツカーだが用途は全然違う。

ガヤルドはスパルタンな乗り味、Zは日常的に何も問題なし。

 

お互い似てるようでも用途が全く違うんだな。

f:id:Nob13:20241129175817j:image