車が砂だらけに汚れて来た。
ガレージにしまいこんでいつでもキレイピカピカにすると気分がいいが、汚れる環境に出すときに億劫になる。Zは購入前から子どもと公園行く用の車として買っているのでそこはあまり気にせずガンガン使っている。
アメリカンV8的なドロドロエンジンサウンド
用途は前述の通り子どもと公園に行く用の車。
宣言通り、本当にその用途に使っていて納車後からおもちゃ王国、各種公園へ出向き車内は既に泥汚れがついている。
しかし、綺麗に使うのに一番有効な方法は??
それは時計屋さんへ行った時も盛り上がったが
使わないこと
それでは本末転倒。道具として使い倒す。
ところで公園に行くときは娘の大好きなミニオンの音楽を流したりその他アニメ曲、幼児用曲が流れているZ。公園などのお出かけの帰りには大抵車内で寝ているが、その時は音楽はかけず無音。
最近気づいたのがこのフェアレディZ。
低回転から現在慣らし運転中のため3000rpmを上限にあげていくと遠くの方で
『ドゥルドゥルドゥル、、、』
と、濁声の低い音が聞こえてくる。
高回転に行くと整っていくそうだが現在はそこまでは試せず、ひたすらドロドロ系サウンドを聞いているけれど、意外と心地よくて好きだ。
その昔V8のアメ車にも乗っていた事があるので当時を思い出す。
期待0で買った車だから余計なのかもしれないが、最近はエンジンサウンド、走りの良さ、ナビの使い勝手の良さ、昔を思い出すVHSのアダルトビデオのようなバックカメラ
の不鮮明な画質、開錠施錠時の騒々しいアンサーバックオン、ETCゲートを通るたびに鳴り響くピンポーンという舐めた音。
たくさんの魅力を発見し(不愉快な点も含む)どんどん好きになっている。
購入して気に入らなかったら一瞬で売ろうと思っていたが、すごく気に入ったので当分持ち続けようと思っている。
ダンパー無しのエンジンルーム。
V6ツインターボエンジンだがV8NAエンジンのような、街中を時々通って行くサバーバンとかエスカレードとかのドロドロ系サウンドに似てる。
今日もまた公園まで遊びに行って来た。
運転している自分は動力性能も高くMT車で楽しく出かけられるが、最近娘はアウディで出掛けたがる。
最初は新しいから嬉しくて乗り込んでいたけれど、やはり慣れてきて冷静になってきたらアウディの方が乗り心地が良くて静かで快適な事に気づいてきたのかもしれない。
ここはやはり女の子か。