そんなやり方では社会に出て絶対通用しない!
こう言われて小学生から大学までずーっと過ごしてきたが、多分同級生の中では結構上位に入るいい人生を送れているのではないかと思う。
これは自分が優れていて周りがアホだという話ではなく、個人の能力ややる気をたった一面でしか評価できない先生&教授方がアホと言いたいのである。
自分は学校が嫌いだったし意味が無いと思って通っていた。
そんなやり方では社会に出て絶対通用しない!
高校の時だったろうか。
読んですらない読書感想文を書けと言われ
『興味が無く読んでないので内容はわからない。』
と原稿用紙に書いて提出したら当時の先生に職員室に呼ばれ彼は激昂していた。
鼻の穴を膨らませて
・みんながやってることを自分だけやらないのは卑怯である事
・決められたことも出来ない人間は劣等であり社会に出ても絶対に通用しない事
・理由も無くサボる事が許せない事
などなど、なぜそれがダメなのか自分の中の価値観に於いて延々と話し続けていた。
当時高校一年生だった自分は
『その本の作者も興味が無く読む気も無い自分にわざわざ読んでもらいたいなんて1mmも思わないだろう。それに禄に読んですらないのにそれっぽくその場しのぎの感想文を書いて提出するなどそれこそ作者に対する冒とくに見えるが。』
と自分の意見を述べたものの、一切聞き入れてもらえず
あのね、教えてあげるね。
その考え方ややり方では社会に出て一切通用しない。
と馬鹿にしきって、呆れた表情で社会に出ても成功の可能性が1mmも無い事を諭してもらった。
それはどうも。
そして現在だが、当時の考え方とやり方は何も変えていない。
多分、当時のクラスの同級生の中でも結構上位に入る位楽しい生活は出来ていると思っている。
学生時代は良かったな、、、なんて思ったことは無いし、今の生活を悔やんでいる訳でもない。何不自由なく暮らしている。
結果として当時から一切変わらない自分のやり方を多くの人に評価してもらって、今は充実した生活を送っている。
社会に出たばかりの自分がそうだったように労働者として働いて、上司のいう事をハイハイ聞くだけの毎日をしていたら学校のエライ人が言うやり方も通用するかもしれない。
だが世の中はその一つしか仕事が無いわけではない。
それだけしか生き方が無いわけではない。
学校の問題には正しい答えがある。
社会に出ると正解は無い。
人は経験した事しかわからない
以前も記事にしたけれど結局のところ、親であろうと先生であろうと人は経験した事しか理解できない。そして将来の自分は付き合っている人の平均になる。
特別いい先生に出会えず、残念な学生生活だった可能性もあるけれど将来自分の子どもが学校へ行くことを考えると心配しかない。
また学生時代に本当は光るモノを持っているのに、それを誰も見つけてくれなかったために芽を摘まれている人も多くいそうだ。
ここでひとつ良い話がある。
学校の成績で伸び悩んでいる人がいたら超絶前向きな情報があるぞ。
将来、スーパーカーに乗ったり好きな時に好きな場所へ旅行へ行く生活をするのに学校の成績は全く関係ない。
今は昔と違ってもっと個性を重視する教育をすると聞いたこともあるけれど、他人にどんな評価をされようとも自分の人生は自分の努力次第でどうにでもなるのは間違いないとこれだけは強く言いたい。