今年は全くストレスなく過ごすことが出来た。
自分なりに考えた。
人生に於いて何があった時が嫌と感じて何があった時に幸福を感じるか。
その結果、研究の成果を自分の人生に反映させていったら驚くほどストレスのない快適な人生を歩むことが出来た。
来年も更に改良して突き進む!!
他人の目が気になる指数ゼロ
他者と接していると比較、意見の相違、価値観の相違、単純にウザい、、、などの原因が1つ、もしくは複数絡んで精神をむしばむ事を発見した。
だから今年は強烈に人間関係を断捨離した。
何となく合わないから好きではない。時々会うけれどやっぱり会った後は後味悪い、、、。
例えばそんな人はたまにしか会わないし、とりあえずそのままの関係性をキープだったけれど今年は一刀両断。
さよならー。
ブログは心の声なので傍若無人に好き放題な事を言っているけれど、実際対面した時に相手に何か自分の意見を言う事は無い。求められたときのみだ。
意見の違う人に自説を披露する事もない。
その時間が無駄だし、そもそも人は自分が話す事の方が好きだからだ。
聞くことが好きな人はあまりいない。
時間は有限なのでどうでもいい人でも付き合いがあると例えメールを送る数秒でも時間を奪われる。それすらも徹底的に排除した。
ストレスの原因となる事を徹底的に排除したので日々楽しいことしかない。
"今後のこと考えたら関係は切らない方がいいのかなぁ、、、"
なんて思う時期もあったけれど、大抵自分が期待するような良い未来は相手との間には訪れない。当たっても300円位しか報酬がないような宝くじは大事に持ち続ける必要もない。結果を見る前に捨てる。
他人に期待する事も辞めた。
この人が何か自分にメリットのある事をしてくれるかもしれないと思うから、してくれなかった時に勝手にガッカリする。
他人には期待していない。
人間関係には関係ないけれど、いろんなお店で発行しているポイントカードも全て処分している。普段持ち歩くのは免許証、クレジットカードのみ。
ポイントカードを持ってると5%割引がつく、貯めて商品券として使える、と言われても不要。
邪魔。
自分が無駄と思うものは一切持たない。無駄と思う事をすることがストレス。
周りの人にどう思われようか知った事ではない。
気の合う人はどうしたって気が合うし、逆もまた然りであることは過去の人生で証明済だ。無理して他人に気に入られ続けるのも面倒。だからそれも辞めた。
軽快に動くためには車も人も同じ
Q8には3リッターの340馬力エンジンが搭載されているが、250馬力程度しかないA5に比べて加減速が遅い。車重があるため動きが常にワンテンポ遅れ緩慢だ。
それに対して馬力が少なくても車重が軽い車は、加速も減速もコーナリングも車線変更のレベルですら全てにストレスが無い。
自分自身には馬力は無い。
が、今年一年間でほとんどスケルトンの状態になる位余分な物をそぎ落とした。
するとどうだろう。
もう、人生そのものが軽い軽い!
子どもは可愛いし車は楽しいしバイクに乗るのも最高だ。旅行は楽しいし時計は好きだし音楽鑑賞も心地よい。
つまらない事に足を引っ張られなくなったので人生の楽しさにブーストがかかった。
自分の大切な事を最大限楽しむために余計な物をそぎ落とした結果、毎日が宿題の無い夏休みの人生だ。自分の人生が楽しくて大満足しているので他者が何を言おうと一切気にならない。
人生は出力アップして加速力と最高速を上げるのも良いが、今背負っている使用頻度の低い荷物を捨てるだけで同じくらい効果を発揮することが出来る。
そして最後に。
今の自分の大満足の人生は自分が意図して作り上げたものだ。
どこからか降ってきたものではない。
口を開けて待っていてもなかなか熟した果実は落ちてこないので、目指すものがあれば自らが動いて特攻すると早いゾ。