の
タイヤ交換の日を決めて家にあるV40とQ8の2台を同日タイヤ交換を行う。
行うと言ってもお店に頼むのだが。
どちらの車にもチャイルドシートが付いているのでこれを外して、タイヤを積み込んで、ガレージを掃除してタイヤを降ろして、、、と結構な大掛かりな1日に。
それにしてもQ8のタイヤ重すぎる!
Q8のタイヤの重さに悶絶
Q8が納車されたのは昨年の秋だったので既にスタッドレスに交換して納車してもらった。そのため、ノーマルタイヤの走り心地はまだ知らないんだ。
それで納車時にはスタッドレスが車に積めない&せっかく納車する車を汚したくないという担当さんのご厚意もあり、後日担当営業さんがQ8のノーマルタイヤだけ自宅ガレージに届けてくれたんだ。
その時、場所を指定してタイヤを降ろしてくれたので今回自分で純正タイヤを持ち上げるのは初めて。
高く積まれているQ8の純正タイヤだが、そのサイズは275/50R20だ。
人生初の20インチタイヤだが、想像してた数倍重たい。
車に積むにしてもSUVは荷室が少々高めなので、非力な自分には持ち上がらない。
『ぬあぁぁぁーーーーー!!!!』
と叫びながら持ち上げてようやくだ。
これでも自分はラグジュアリーを選んだので小さい20インチだが、スポーツ仕様のS lineを選ぶとタイヤは285/40R22だ。
尋常じゃない重さ。
タイヤが減ったら車を捨てなければいけないところだった。
これを積んだ後にボルボV40の17インチタイヤを運んだらまぁ軽いこと軽いこと。
体感的には片手で持てるんじゃないかって位軽い。
たかが3インチだが、大きくなる事でここまで重くなるとは、、、。
人生知らないことだらけだ。
今後タイヤが破損などして新しいタイヤにしなくてはならないとき、タイヤのサイズのインチダウンはまじめに検討する。
5インチ位のタイヤなら軽々持てるだろうか。
納車時にはスタッドレス装着済だったQ8。
日々こんな重労働をしてくれる整備士さんには感謝しかない。
しかも高価な車が多いので責任も重大。
ところで1つ問題発生!
タイヤ4つ積むとバックドアが閉まらない、、、。
Q8はクーペスタイルの後端が絞ったデザインになっているので、背の高い物は積みにくいんだ。困った、、、。
その後、試行錯誤してスピードを5km以上出せないが、それで良ければとりあえず詰めた状態まで持って行く事に成功。
ブレーキ操作を誤ると車内後方から100kg越えのタイヤの津波が来る、、、。
ここまでで体力の9割を失う。
タイヤ交換のためお店に持って行った。
後で聞いたらお店の整備士さん達、Q8からタイヤを男3人がかりで降ろしたってさ。
勿論傷つけないように、、、という配慮でそうしてくれたことはわかっているけれど、それにしても重いってば。帰ったらそれを1人で降ろさないといけない、、、。
帰ったら事前に積んでおいたタイヤと共にV40で出撃。
V40は後席が今は珍しいフルフラットになる。
後席部分がやんわりと坂になる車がほとんどの中、このフラット仕様はとても良い。
荷室がもう一段低くできたり、かなり気が利く仕様になってるんだ。
V40のタイヤ交換終了後、ガレージ内の車を全て外に出し中を大掃除。
シャッターも潤滑剤を塗ってメンテナンス。
キレイになったガレージに車を戻してタイヤを降ろして終了。
普段力を使うことなんて何一つない自分には相当いい運動になった1日だった。