雨の日は乗らないけれど花粉とホコリが凄い。
ガレージに普段は入っているので雨や砂で汚れる事はないけれど、ガレージも密閉空間ではないので長期間置いておくと砂ぼこりは堆積していく。
明日は妻が出かける予定があるので、お出かけに合わせてV40をキレイに洗ってあげる事にした。
遠目にはキレイだけど
普段はガレージ内にあるので汚れていると言っても
『どこが??』
と言う人もいるかもしれない。
しかし、近くで見ると結構ホコリが積もって汚れているし、何より定期的に洗車してあげる事がしつこい汚れが付きにくい。
キレイに洗車する事は趣味でもあるので、今年初めてV40を洗車してあげる事にした。
日が暮れて来て直射日光が当たらない16時頃から洗車を開始する。
真夏の炎天下の中なんかは人も車も辛いのであまりやらない方がいいかも。
洗車前の汚れているV40。
写真だとキレイに見えるが、近くでジーっと見てみると意外とダメダメ。
ホラこれ。
バックドアのガラス。
雨の日に走っていないけれど、こんな汚れが車全体に付着している。
指でなぞると絵が描けるような状態だ。
こんな状態でそこら辺に駐車しておけば、いつ指で男性器の落書きをされるかわからない。
それを避けるためにもキレイにしておく必要がある。
近くで見ると見ての通り。これじゃいかん。
ところで普段使う車にはフッ素コーティング剤のソフト99のミラーシャインを使っている。
重ね塗りするとキレイになるし耐久性もあり、汚れが付きにくい。
長年これを使っているけれど、性能と価格のバランスが良くて気に入っていて、何年も切らしたことがない。
例えば欧州車はドアのメッキモールに白錆が出てくるのが常なのだけど、ミラーシャインを塗っていたA3は5年間所有して1か所も白錆は発生していなかった。4年間青空駐車。
効果バッチリ。
さて水洗いしてモコモコ泡で洗いますよー!
ソフト99 ミラーシャイン
ソフト99 フッ素コート鏡艶(ミラーシャイン) ダ-ク ソフト99管理番号 00352
SOFT99 カーコーティング フッ素コート鏡艶 ミラーシャイン ライトカラー車用 250ml 00351
洗車&コーティング施工後のV40
夕方16時頃から始めると丁度子どもの帰宅時間とあい、近所のお父さんたちにご挨拶しながら洗う。
近所の1歳くらいの男の子がマキタの巨大ブロワーに興味津々で使っている間中、釘付けになって見ている。
こういう所でも性差って出るなと思う。
洗って拭いて、コーティングして最後にから拭きしたのが上記のV40。
ちょっとはキレイになったでしょ。
洗う前は砂だらけだったバックドアもこの通り。
T3とインスクリプションのバッジもキレイになった。
白いレザーシートはまだ白を保てている。
メッキが美しいサイドシルのプレート。
さてこれでしばらくは大丈夫。
雨の汚れとかホコリ位なら水洗いで元通りのキレイさに戻る。
これからは花粉の飛散も増えるしきっとすぐに汚れてしまうけれど、自分の手でキレイにしておくのは気持ちいい。
暖かくなってきたから洗車もしやすくなって来たね。