のぶろぐ13。

毎日が夏休みの人生。

ネット通販全盛の時代。怪しい高評価商品に注意!

スポンサーリンク

f:id:Nob13:20210302130741j:image

店舗が見えないからこそ。

 

ネット通販全盛の時代が到来している。

いつ検索してもトップに出てくる実店舗アリのネットショップ。さぞかし大きいのだろうと、近くに行ったときに実店舗に寄ってみたら、想像を絶するほど小さかった、、、という経験はないだろうか。

小さいだけならまだしも、入るのをためらうような店も世の中にはあるので、そのような情報がわからないネットショップは少々注意が必要なのである。

 

 

 

一番安いものは中華製品が勢ぞろい

Amazonで商品を探していると、大抵トップに引っ掛かってくるのは中国製品だ。商品の説明も、程度の差こそあれ謎の日本語になっていることは少なくない。

しかし、100均ストアを始め日本に溢れている大半の物は中国製だ。逆に日本製を探すのが難しいほど。

使っているとわかるのだが、全部の中国製品が悪いという訳でもない。

リピートしたくなるような良い商品もある。

 

ここで、その商品が真に使える良品なのか、宣伝だけの粗悪品なのかを見極める必要があるのだが、その際に参考にするのは商品レビューだ。

この商品レビューを参考にして商品を購入するわけだが、多くの人がレビューを参考にするために、業者もあの手この手で策を講じている。

 

偽レビューを見抜くWEBサイト"サクラチェッカー"を開発したユウさんは以下のように語っている。

 

3~4年前は、明らかに怪しい変な日本語のレビューもあったというが、最近は日本人がアルバイト感覚で偽レビューを書くことも多く、見破りにくくなっている。

 

「ショップ側が実際に商品を購入させて、高評価レビューを書くことで商品代を無料にするなどのケースもあり、ますます巧妙化しています。偽レビューの見分け方としては、『同じ日に集中してレビューが書かれている』『評価の星が5か1しかない』『似た商品ばかりに投稿をして、しかも5の評価しかつけていないレビュアー』など。これらは怪しいですね」(ユウさん)

 

 サクラが多い分野は、美容家電、ダイエットグッズ、折りたたみ傘、枕、イヤホン、モバイルバッテリー、ゲーム周辺機器などだという。

 

 ちなみに『サクラチェッカー』のサイトを開き、検索窓にアマゾンに出品されている商品のURLか商品名を入力すると、レビューの信頼性を判定できる。購入時の参考にしてほしい。

 

女性セブン2021年3月4日号

サクラを利用したネット通販の「偽レビュー」 見破るカギはどこにある?

 

f:id:Nob13:20210302130810j:image

多方面から見てみる

日本語のレビューがおかしいのは怪しいが、レビューされた日が集中していないかなど多角的にそのレビューが信頼できるものか見る必要があるようだ。

 

一番間違いないのは純正品を買う事なのだが、中には純正品が既に無い物もあるし、そもそも純正がない商品もある。

 

実際に手に取ることが出来れば、見て触れて確かめる事も出来るけれど、ネットショップではなかなかそうもいかない。

 

 

値段と商品画像だけにつられず、よく検討して商品を購入することが必要になりそうだ。

 

自分自身もなるべく信頼できそうなサイトから、名の通ったブランドの商品を購入するように気をつけてるぞ。
f:id:Nob13:20210302130806j:image