大きい家具導入。
今使っているソファはファブリックソファで、前の前のお家から引き続き使っているので、結構な年数になる。普通に使うぶんには問題ないのだが、新しいお家にしたらソファは替えたいと思っていたので、ついに今回交換に踏み切った。
新しいソファはレザーソファ
1つの物をなるべく長く使いたいので、大事にすれば長くもつ物を選んだつもり。
購入したのは茶色のレザーソファ!
今までの経験上、合成皮革の物だと年数が経つと割れてしまって見栄えが悪くなってしまう。保湿なんかしても当然意味なし。
しかし、所有している革靴やレザーバッグなどは10年以上使っている物も多数。
初期投資は高くつくけれど、長い目で見たらそっちの方が安い。という訳でレザーソファ。
ホントはお家の雰囲気に合わせて、もっとアンティーク感の強いチェスターフィールドソファも考えたのだけど、怠けた自分の生活スタイルにはソファの上で横になって寝られるくらいが丁度いい。
一般的に見た目が素晴らしい物は使い勝手が劣るのが常。
長時間モンハンやっているときに、ソファの快適性が低いのは致命傷だ。あと、周りにアンティーク系ソファは置いてあるところが無いので、試しに座ってみる事が出来ないのも心配。
見た目重視のソファは長時間座ることがないガレージなんかに考えて見よう。
本日、ソファが届く予定の日。
早起きして窓から覗いてみる。午前中着予定だが、8:45分に来た。
早い。(涙)
手際よくスタッフさんたちが運び込んでくる。
今まで使っていたソファは交換して持って行ってもらう。1時間ほどで終了。
赤っぽいファブリックソファから茶色のレザーソファになった!
横になって足が伸ばせるサイズ感。うちは2人しかいないのでこれで十分!
革が分厚い丈夫なタイプ。
ひっかいても傷がつきにくい。あまり繊細な物だらけだと疲れるので、毎日使うソファはこれくらいの方が良し。
試しに座ってもらった。
座り心地どうですか??
さてさて、後3か月も経つと新居完成から1年が経つことになる。
時間が過ぎるのは本当に早い。
大物のソファはこれでしばらくは大丈夫。他は少しずつ時間をかけて使いやすいように変えていこうと思う。家は建てるのもその後の維持もお金がかかるけれど、地味に効くのがこの家具購入。
日常生活に必要なテーブルセットやソファ、バング&オルフセン等を一通りそろえるとあっという間にゲッソリする金額に。
自分の好きな物に囲まれて過ごすのは幸せ。
ガレージ内も手を入れていきたいけれど、そんなに余裕が無いので後回しにしまっせ。