極寒のガレージ。(多分夏は灼熱)
家の中も外もガレージの中も、物で溢れさせたくない。
そのためには余計なものを買わないことが一番なのだが、洗車グッズだったりスタッドレスタイヤだったり、どうしても置かなきゃならんものもある。
それらをキレイに置きたいためにコストコへでっかい棚を買いに行って来た。
それと新居で迎えた初めてのクリスマスの話。
げーくーと一緒にコストコへ
絶対自分で持てない&チビディに乗らない確信があったため、友人で激辛王であるげーくーに相談したところ、あっさり手伝ってくれることになった。
感謝感激である。
後で激辛ラーメンを奢るとしよう。
コストコへ行って目的の棚を購入。
車に乗せるのも一苦労で、4人がかりでなんとか載せる。
これ、後で2人で降ろせるだろうか、、、、。
となりのトトロの引越しみたいになりながら、自宅まで帰る。
コストコで購入して4人がかりで車に載せる。
ガレージに到着。
げーくーと2人で頭の血管が切れそうになりながら、降ろす。
中身を確認するために開梱。
写真ではわかりづらいが、縦の長さは2メートルくらいある。
でっかい魚でもそのまま焼けそうな網が出てくる。
重たい部品を取り出し、同じ種類ごとに並べる。
途中まで組み立てたのだが、尋常ではない大変さだったのでそれよりも先にげーくーにラーメンを奢ることにした。
近所のラーメン屋へ。
天下一品が好きなげーくー。
当然いつもこってりばかり食べているのだが、今日は辛い赤ん粉メニューなどというものを発見!
こんなのが出来たのか。
1辛~3辛まである。げーくーは当然3辛をオーダー。
山椒の効いた辛さで、そこまでめっちゃ辛いという辛さではない。
しかし、ジワジワ来るタイプではなく辛さの立ち上がりが早いと。
汗を500リットルほどかきながら話していた。
さて、ラーメンを食べてお別れ。
家に帰って棚の組み立てが待っている。
完成まで3時間くらいかかったのが、説明書をよく読んだら『大人2人で組み立ててください。』と記載してあった。
どうも大変だと思ったぜ。
新居で迎えた初めてのクリスマス
コストコで買ったご飯、ノンアルワインで乾杯。
キリスト教ではないので、特段クリスマスだからどうという事もないが。
無事新しいお家でクリスマスを迎えられて良かった。
先日用意しておいたプラダのバッグも食後に渡した。
大喜びしている姿をみてほっこり。
さて今年もあとわずかだ。
健康に気をつけながら楽しく過ごしていこうと思う。