腕時計のお家。
先日機械式時計を購入したので、時計のお家となるケースを購入した。
まだまだ分からないことだらけの機械式腕時計。
左と中央の時計の金額で一番右の時計が100本以上買える金額とか、知らなければ絶対わからない世界、、、。
腕時計のお家、車のお家
何でも家があるに越したことはない。
犬の家、猫の家。車とバイクの家があって今度は時計の家である。
助かるのは時計は自動車に比べて圧倒的に小さいので、場所をとらないこと。
実際車もバイクもそうなのだが、高価で趣味性が高いものほど利用頻度は低い。
以前所有していたことがあるフェラーリ360も年間走行距離は1300kmほど。
現在所有しているBMWS1000RRは月に一度動かすかどうかだ。
だからこそ長期間保管しておいても、安心して見て楽しめる車の家が必要だ。
別に自慢でもなんでもなくて、そういう人は多い。
理由はいろいろあると思うけれど所有したらわかる。
腕時計も同様で、普段の生活で腕時計は必要ないのでほとんどしない。
今後使う予定の時は、草津温泉以外で旅行へ行く時とか。
少し高級そうなお店でご飯食べる時とか。
つまり出番はほとんどない。
でもそれで良い。
出番はほとんどないからこそ安心して置いて置ける時計の家が必要だ。
今のところ部屋にそのまま置いてあるので、ケースを買ってあげた。
一本用のケースで十分なのだが、もし今後も増えることがあった時のために3本収納できるケースを購入した。
購入したのはこれ。
【今だけクーポンで6050円が5550円さらにポイント3倍】腕時計 収納ケース 3本収納 木製 高級ウォッチボックス ケース プレゼント IG-ZERO40A-5 40A-5W ラッピング無料
先日購入したのはヴァシュロンコンスタンタンのシャンベランという時計。
ジャケットにあいそうなドレスウォッチ。
ジャケットなんて着ることないが。
裏側を表にして腕につけたいくらい。(時間が見えん)
ネットで注文!待つこと1日。
扉の裏で待ち伏せし、配達の人がインターホン押す前に開ける。
厚みのある箱。
不織布みたいな柔らかいものに包まれている。
オープン!
黒に近いワインレッド。
中はこんな感じ。
時計が傷つかないように触れる部分は全て肌触りの良い生地でおおわれている。
ヒンジ部分。
金色メッキでキラキラ。
真ん中に収納してみた。
時計のサイズは36mmだけど、もっと大きくても大丈夫そう。
中が見えるタイプと中身が見えない蓋のタイプがある。
これは中が見えるタイプ。
時計を巻くモフモフ。
中に綿が詰まっていて、枕カバーみたいになっているここから、綿を抜いたり足したりしてサイズ調整が出来る優れもの。
他に入れるものがないのでまっくろくろすけを投入。
閉じたバージョン。高級感があるケースで、作りもしっかりしている。
丁寧に作られている感じ。
今はまっくろくろすけが両脇に居住中だが、今後もし時計が増えることがあれば、また別の隙間に移動してもらおうと思っている。
ケースに関係ないけどこの時計の竜頭が小さすぎて巻きづらい。
高齢者等、こんなに小さかったら巻けない人もいるんじゃないかと思うが。
【今だけクーポンで6050円が5550円さらにポイント3倍】腕時計 収納ケース 3本収納 木製 高級ウォッチボックス ケース プレゼント IG-ZERO40A-5 40A-5W ラッピング無料