甘口カレーが好きなのだ。
現在、いい加減ダイエットの真っ最中で基本は昼一食だ。
過去の経験をもとに、昼に一食だけ好きな物を食べて、後は筋トレをして眠れば自然に痩せていく。
ご飯が一日一食になると、前日の夕方から楽しみで仕方がない。
以前あったお店が同施設内で移転
インドカレーが大好きだ。
でもわかってる。
アフリカで出てくる『本場日本の寿司!』と同じくらいこれも本場ではなく、インドではこんなカレー食べられていないことも。
中国人の友人も『日本人の好きな中華料理は、中国で自分達が食べている物と全然違うもの』と言っている。
この日本人の好みに合わせて作られた、日本式のインドカレー風料理が大好きだ。
ちなみに甘口のカレーを好んで食べるのだが、これには理由が2つある。
①汗をかきたくない。(汗をかいた状態で人に会いたくない。悪臭防止)
②辛い物を食べるとおなかが痛くなることがある。
これが辛い物を、特に日中は食べない理由だ。
休みだったり、誰にも会う予定がない時は辛い物も食べる。
それで、今日は客先の帰りに昼時だったので近くにあったインドカレー店に、久しぶりに寄ってみたのだ。
以前は大きな施設の一階にどどんと店舗を構えていたのが、二階の狭いフードコートに移転になった。クオリティが落ちていないか心配だが、せっかく来たので寄ってみる。
移転前の記事はコチラ。
2Fのフードコートへ
もともと様々なテナントが入っている割には、常にガラガラ気味な施設で近々なくなってしまうのではないかと心配しているが、まだ営業は続いている。
2Fのフードコートへ来た。
平日というのもあるが、12時台のランチタイムでもテーブルは半分も埋まっていない。
そして、フードコート内の店舗2つくらいはシャッターが下りている。
久しぶりに来たが、安定感のある閑散ぶりだ。
メニューはコチラ。
今までとオーダー方式が変わる。
好きなカレー小/大で料金が変わり、そこにナンorライスを200円で組み合わせる。
お代わりのナンは移転前はおかわり自由だったのに、移転後は1枚280円になってしまった。
1枚食べれば十分な小食な人にはいいが、たくさん食べる人には高くついてしまうだろう。
購入は券売機。
ちっこい券売機が置いてある。
①シーフードカレー大 580円
②セットナン 200円
③単品ナン 280円
計1060円分購入。
フードコートお約束の完成したらピーピーなる機械を受け取り、待つ。
待つこと数分。
機械がピーピーなりながらバイブレーションし始めた。
受け取りに行く。
ナン2枚とシーフードカレー大。
移転前はサラダ等も付いていたので、随分寂しくなってしまった。
ナンとカレーのみだ。
しかし、肝心の味だが、クオリティは落ちていない。
カレーは美味しいし、ナンも自分が知ってるどこのインドカレー店よりも甘くてお菓子みたい。
ちなみにこのシーフードカレーも相当甘い。
甘口にしたのではなく、デフォルトで激アマ。
砂糖たっぷりのカボチャのスープに近い甘さだ。
甘いカレーに甘いナンをチョンチョンして食べる。
甘党にはたまらないが、甘いのが嫌いな人は倒れるだろう。
個人的には大好きな味。
しかし、5店舗くらいしかないフードコート内の飲食店の、2つも閉店している閑散とした状態。
日当たりも悪いし、ロケーションはすごく悪くなった。
インドカリー マハール
電話
027-288-0005
営業時間
[月~金]
11:00~15:00
17:00~22:00
[土・日・祝]
11:00~22:00
無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。