懐かしの安安。
誰しも青春の味がある。
青春というのが具体的にいつかよくわからんが、俺の中では何か頑張って過ごしたときに食べた懐かしの味だ。その一つにこの焼肉の安安。ここが俺の懐かしい青春の味にあたる。
東京のミュージシャン時代の思い出
おおよそのバンドにはホームとなるライヴハウスやスタジオがある。
スポーツでもあるのかな?
俺たちが東京で音楽活動をしていた頃のホームは新大久保。山手線沿いでかつ、駅からも近い場所にある、好立地なライヴハウスをホームとしていた。頻繁にそこをメインに演奏してたわけだが、そのライヴハウスの真正面に焼肉安安があった。
ライヴが終わった後、共演者やお客さんも交えて朝まで大盛り上がりしていたのが、今でも忘れられない思い出だ。
そんな安安が近所にできていたので懐かしんで出かけてみることにした。
丁度アマゾンプライムで見ていた、結婚できない男の1人焼肉のシーンも見たところだし。
グランドツアーやトップギアなんかも配信されていてアマゾンプライムは結構重宝している。
安安到着!
以前はステーキの店が入っていたみたい。
店内に入り胸を張って1人であることを伝える。(友達がいないことがばれるな)
調味料は持ち込み可能と壁に貼ってあった。用意されている調味料は焼き肉のタレとレモンダレ。
氷は炎が激しくなった時に鎮火する用らしい。
七輪が懐かしい。
味の違いは俺にはわからないけれど、これで焼くと美味しそうに見える!
注文は全てタッチパネル。
10年前はこんなのなかった。時代の進化だな!
左下からV1カルビ270円、豚タン250円、右上は安安カルビ310円。
安いし結構量が多い!驚き!
豚タン250円。
安安カルビ310円。この中では一番おいしい!安安カルビおすすめ!
食べてみた感想だが、すべてがおつまみ価格にもかかわらず充分食べられるレベル。
勿論、肉によっては筋っぽかったり硬いところもなくはないが、この値段で焼肉が食べられるのであれば文句を言ってはいけないだろう。
俺は十分満足!
昔の思い出に浸ってるプラス要素もあるかもしれないが。
ただ、タレがかかって出てくる肉が多く、それが結構濃い味なため、追いダレすると、かなりしょっぱくなってしまう。ご飯と一緒に食べるには良いおかずだが、肉だけ食べていると注文するものによっては結構しょっぱいかもしれない。
俺は酒飲まないのでご飯と肉を何種類か注文。
こんなスタイルで食べる人には全く問題ない。
後、気に入ったのが店内が禁煙!
俺は嫌煙家なのでクリアな視界&空気の中、食事が出来るのは嬉しい。
注文したメニューは
・V1カルビ
・安安カルビ
・豚タン
・ヤングハラミ
・大盛りご飯
の5つ。
完全に食べ過ぎて苦しいが、苦しいほど食べてお会計は1450円!!
提供側は大変だろうが、いい時代になったもんだ。
ラーメンに餃子ライスのセットであればコレと同じか、物によっては1500円を超える。ラーメン定食の値段で焼肉が食べられるのは安安の最強の強みである。
お金はあまりかけられないけど、たまには焼肉食べたい!
そんなときにはお勧めだ!
食べ放題もあるが、結構量を食べられない限りアラカルト注文で十分そうだぞ。
七輪焼肉 安安 前橋IC店
電話 027-384-2914
営業時間
月~金、祝前日: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
17:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
土、日、祝日: 11:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
※ご宴会・ご家族でのお食事・合コン・女子会、お気軽にご相談下さい。
ページをチェック☆
定休日
元旦
平均予算
2300円
クレジットカード
利用可 :VISA、マスター、UC、アメックス、DINERS、JCB、