ガソリンスタンドにパンを買いに来た。
休みの日にはどこかにお出かけしたい!
と思ってもどこも行くところがないグンマー県。そんな時に混雑覚悟で行く場所の一つにコストコがある。試食も多くあり、コストコ倉庫内は見ているだけでも面白い。そんなコストコ近くのガソリンスタンドにパン屋が併設された。
1mmも興味がなかったが、割とにぎわってみるので中に入ってみた。
会計がレジタイプのエネオススタンドに併設
セルフ給油後に料金の支払いは店内レジというちょっと手間なガソリンスタンド。
レジにはコンビニのようにお菓子はカー用品が並べられ、ついで買いを誘発する仕様に。その会計時に入る建物内に並んでパン屋があるのだ。
パンを買いに来る目的で来るお客さんのために駐車スペースも数台分の用意がある。
今日はガソリンはいらないので、パン屋に直行してみた。
こんな感じで店の前に停められるスペースがある。
店内に入るとパン売り場が広がる。
日本橋ベーカリー、しあわせ100円(税抜)ベーカリー。
そう、なんとここのパン全品100円(税抜)なのだ。それなら子どもが大勢いたとして、好きなパンを選ばせても安心な100円寿司状態である。
以前はこのようにビニール袋がかかっていなかった気がする。行った時間が夕方だったから閉店間際でこのような仕様になっていた可能性もあり。
スタッフのオススメパンと、人気のパンのランキングの札が貼ってある。スタッフオススメNo4のブルーベリーカスタードデニッシュが美味しそう!
100円なので全体的に小ぶりではあるが、いろんな種類があって迷う。
ブルーベリーカスタードデニッシュ、、、。
人気No.3はコーヒーあんぱんなんだって。
そして人気No.2を撮り忘れてNo.1は辛口カレーパン!
カレーパン大好き。甘口カレーパンもある。
反射して見づらいが、店内にオーブンがありそこで焼いているみたい。
おやつ代わりにいくつか買ってみた。チョコパン、イチゴパン、カレーパン甘口、あと2つ謎。
そしてエネオスっぽいレジで会計をする。この写真だけ見てパン屋での会計時とは誰も思うまい。クレジットカードが使えるし、ガソリンスタンドのポイントカードも貯まる。
食べてみた感想
帰りに食べてみたのだが、どれも100円とは思えないほど美味しい。
パン自体が柔らかくて、ほんのり甘くて美味しかった。
5つ買っても500円+税とコスパは最高。
コストコ内も安くて美味しいフードコートがあるが、どれもガッツリなので優しいパンを食べたいときはすぐ近くの日本橋ベーカリーで買ってもいいかも。
穴場を見つけた気がした。
日本橋ベーカリー(NIHONBASHI bakery)
住所
群馬県前橋市亀里町2011
問い合わせ
027-265-6250
営業時間
7:00〜売り切れ次第
定休日
火曜日
公式サイト
Facebookページ 日本橋ベーカリー
Instagram @nihonbashibakery
アクセス
両毛線 前橋駅から6,800m