今回はこのソフトクリーム目的でコストコに行っても良い。
いつ行っても賑やかだけど、土日の混雑っぷりは半端ない。連休の中日などはコストコの駐車場に停められないほどだ。(この場合隣接したほかの共有駐車場に停めてコストコまで少し歩く)
そんな大人気コストコで、また新しいソフトクリームが販売されていたので早速食べてみることにした。
グランドメニューである北海道ソフトクリーム。これは安定の240円だが、その下にはマロンソフトクリーム&マロンソフトクリームミックスも240円で販売されている。
コストコのソフトクリームは期間限定で入れ替わるが、味に関しては外れもある。前回食べたとちおとめソフトは完璧に残念な味だった。
抹茶ソフトは緑茶味だったし。
期間限定発売だとつい気になるが、今回はどうだろうか。(ん?よく見たらピザもクアトロフォルマッジが増えてる)
240円の小銭を握りしめてマロンソフトクリームを購入。
相変わらずのビッグサイズ。このコストコの食べ物を食べてしまうと、他の店のピザやアイスは小さくてその割に高すぎると感じてしまう。大容量なので、240円で購入したソフトクリームは大人1人で完食するのも難しいくらいのサイズだ。
隣の写真を見るとわかるが、巨峰スムージーなどが入る飲み物のカップにガッツリ入っている。子どもはまず食べきれないのでは、、、。
俺は牛乳があまり好きではないのでミックスではなく、マロンソフトクリーム。見た目は色もほんのり茶色かかっているくらいで、写真では普通の白いソフトクリームに見える。
しかし食べてビックリ!
これがしっかり栗の味がして、舌触りも滑らか!
すごく美味しいのだ。
ソフトクリームなのでラクトアイスのようにザラザラすることもなく、舌の上で転がしているだけで柔らかく消えていく感じの食感。
大概コストコ製品だとアメリカンな味付けで甘すぎたりするのだが、このマロンソフトクリームに関してはそんなこともない。
倉庫内でも販売されてる一部のドーナツもそうなのだが、あまりにも甘いとモタれてきて、途中でギブアップしてしまう。ずーっと同じペースで食べ続けられる丁度いい、というよりコストコにしては控えめな甘さだ。
コストコへはよく遊びに行くのだが、今日からしばらくはこのマロンソフトが楽しみで出かけられそうである。ぜひご賞味あれ。