俺はクレジットカードが大好きだ。
もう10年以上クレジットカードを愛用している。一番のお気に入りはヨドバシカメラゴールドポイントカード。東京で音楽をやっていた頃、ヨドバシカメラには音楽で使うようなものも多くあるし、通販も速いし送料無料!バイク用品も多い!そしてポイント還元率が全品10%以上というのがお気に入りだった。
今はグソマー帝国に住んでいるが、100円くらいのカップラーメン1個頼んでも、送料無料で下手すりゃ当日中に届くのだ。一体どういう仕組みなの?!w
そんな俺がヨドバシカメラのゴールドポイントカード以外に持っているカードが2枚ある。それが楽天カードとアマゾンカードだ。通販が大好きなので、まずはヨドバシカメラで探す、なければ楽天で探す、楽天で高い場合はアマゾンで探す、、、それでそれぞれポイントが貯まるカードを集めたわけ。当然、3枚とも全て年会費無料のエントリーカード。
あと、ヨドバシカメラのクレカは使用歴が長いので与信枠は150万円、楽天も100万円、アマゾンは30万円かな??くらいまで到達し特に不便は無い。
そんな状況で、である。
今月はあとどれくらい使える枠が残ってるんだっけなぁ~?と楽天の利用可能金額照会をしたところ、、、。
なんか数字の桁がおかしい。
一、十、百、千、万、、、。
ご利用可能枠300万円??
今月の利用可能額が249万円??
ネットで検索してみた。
そうしたら、無料の楽天カードは100万円まではわりとスムーズに上がっていくと。
うんうん、確かに俺も100万円だったよ。
ただし、電話で交渉することにより最高300万円まで枠を増やすことが可能、と記載してあった。そこが限界だと。
いやいや、ちょっと待て。
俺、電話で問い合わせなんかしたことないが。
オンラインでの利用枠の増枠申請をみたところが以下の写真。
現在ショッピング100万円で、ショッピング枠は増枠できない模様。
『お申し込みできません』と。
一ヶ月に300万円なんて、車でも一括払いしない限り使うことはなさそうだが、こうして一般的な限度を超えて上限額が増えているのはちょっと嬉しい。(バグってるだけかもしれないが)
しかし、年会費無料のクレジットカードで与信枠300万円って楽天カードすげーな!って思ったという話でした。
明日になったら戻ってたりして。