10年前のワタクシ。
以前はミュージシャンを長いことやっていたので髪は長かった。
この写真の頃はまだ短い方で、一番長い時は座敷に座ると後ろ髪を踏まれる長さ。メンバーみんなそのくらい長かったな。
まだ髪があるうちにもう一度伸ばしたいとも思うのだが、、、。
仕事をする上で一番大事なのは、、、仕事をキチンとすることだと思うw
結構大事なことは、特に人と会う仕事の場合は第一印象と清潔感だ。
という事で、印象をよくするために短髪にしてから結構な期間経った。
今は一丁前にサイド借り上げの非対称なヘアスタイルにしているため、どう長く持たせても3週間しか持たない。それなので、また調整しに3週間後には美容院に行って髪を切る。
1回美容院へ行くと1時間。
普段行っているところはカット4,320円とかそのくらい。
ざっくり計算で年間20回近く行っている事になるので86,000円くらいかかっている様な計算になる。
これら髪や肌のメンテ等の費用のかけ具合は人それぞれだが、長髪だった頃を思い出してみる。
(写真はさらに髪が短い頃)
色は根元染めで2週間に1回自分で染めていたが、市販の安いブリーチ剤。
1年に1度も髪を切らないため、後は時々パーマ系やトリートメントで1~2万円ほど。多分、年間3~4万円くらい。
髪が長いほうがコストがかかりそうなものだが、自分の場合は今の短髪の方がよほど高くついている。
ミュージシャンでもやっていればまた伸ばしてもいいかな、と思うが今は特に何もない。
また伸ばしてみたいけれどどうしようかなぁ、と毎年考えるのである。
時々電車内で長髪の男性を見るといいなと思う。