日常的に口にしている言葉でその人となりが、ある程度わかる。
俺は気をつけている言葉は色々あるけれど『忙しい』という言葉を20歳頃から禁忌としている。
思うに忙しいという言葉は自己防衛の言葉だ。
忙しいという単語を連発する人からは
・私は忙しいのでこれ以上仕事を任せないで。
・私は忙しいので話しかけないで。
・私は忙しいので邪魔しないで。
・私は忙しいのであなたの事をかまっている暇はない。
俺はそう聞こえる。
忙しいという漢字は【心を亡くしている】と書く。
忙しい忙しいと言っている人にわざわざ何か頼んだり、関わったりする必要はない。
俺はいつだって忙しくはない。
やることが1つ、2つ、3つ、4つ…とあるだけだ。
あなたの話や要求や相手をする余裕はいつだってある。だからいつでも来て欲しい。
俺はその程度のことで心を亡くしてはいない。
そこまで深く考えて使っていない人もいると思うけれど、俺はそう聞こえるから絶対に言うことはない。
それに、"忙しい"が口癖で仕事が出来る人を今まで1人も見たことがない。
普段意識せず使っている言葉で、自分自身を大きくも小さくもしてしまうと考えることがあるよ。