最近いるのよ。
ここ何日か玄関のドアの外側に、バッタが一匹張り付いてる。
鍵穴の近くにいるから最初はギョギョっとしたけれど、ほとんど動かないし悪さしてるわけでもなさそうなので放置。
一度出かけて3時間後に戻ってきた。
まだいるんかいな??
いたw
しかも場所全くと言っていいほど動いてないし。(動いて定位置に戻ってきた可能性もなくはないが、、、)
バッタが扉に居ついて既に4日目。
最近気になるので朝起きるとドアを開けて安否確認に行っている。
なぜここにいるのかわからないけれど、
何日も何も食べてないのかな?
何か食べ物でもあげたほうがいいのかな?
寒くないかな?
と日に日に気になる存在になってきた。
さて今日はどうだろうか?大体鍵穴の辺りにいるのだが。
?!
いない。
足元や側壁にもいないので上を見てみると、、、
そっちにいったのかw
無事で何より。近くで見たら触覚のようなひげが一本ない。
まじまじと見続けていたら、触角が片方ないのではなく一本は後ろ向きになっていたようだ。
特に昆虫好きでもバッタマニアでもないのだが、ふとしたことからこんなに気になる存在になるとは。
家にいれて虫かごで飼おうかとも思ったが、調べてみたら一年未満の短い命。
安全な虫かごの中で一生を遂げるか、リスキーな自然界で自由に生きるか、このバッタはどっちがよいのだろうか。
虫なんかで苦手なものは傍に置いておくと良い(自分が慣れるので)と聞いたことがある。慣れるどころか愛情がわいたよ。
昔、家に腹をすかせた猫が家に通ってきたこともあったが、対象が昆虫でも同じ気持ちになるのは自分でも驚き。
相手がどんな生き物でも愛情を忘れてはいかんだわね。
※調べてみたけど一番これに似てる。