AudiのフラッグシップSUV、Q7 3.0のインプレを。本当は2リッターモデルにも乗ってみたかったけれどそれはまたの機会に。店内には侍エディションなるグレーのQ7が。
ずんぐりむっくりで可愛い顔しているけれど値段はちっとも可愛くない様子。
車両本体価格1093万円とな。
Q2以外はほとんどみんな、おんなじ顔だから(興味ない人からすればQ2も同じ顔だけど)サイズが違うのが一番大きな違いかな。後は排気量か。
写真で見るとそうでもないけれど実際はかなり大きい。このデカさで2リッターってどうなのよ!ってとこが気になったんだけどね。今日は余裕の3リッターモデル。
【走行性能】
一番驚いたのは運転してると車が実際よりも小さく感じること。
乗り込む前は車体の大きさから行き先限定されそう…とか思ったけれど、運転してみると全然問題なくどこでもいけそうな感じ。そんな事いってても都内の狭い路地なんか入ったら真逆のこといいそうだけど。
でも、そのくらい見切りがよく車両感覚がつかみ易い。
あと、速いっていうレベルではないけれど踏み込めばスイーっと加速して遅くてストレスになる、ってことはない。
逆に3.0でこのパワー感だと2.0は結構遅そうだなと思ったり。(推測)
Audi全般にだけど車内は静かで高級感バッチリ。
気になることといえば言っても仕方のないことかも知れないけれど、ハンドル操作に対して車体が常にワンテンポ遅れてくるような感じがあるから運転していて楽しい!には直結しないと思う。
【乗り心地】
分厚い扉の内側はとっても静かで快適。
同乗者がいて長距離を走る時なんか最高なんじゃないかって思う。サスも柔らかく気になる突き上げ、ロードノイズもなし。
家族で県外にお出かけとか最高だねきっと!
運転席周辺。
後席も広い。
ドアは安全性の高さをうかがい知ることが出来る相当な分厚さ。小さい子どもには重くて開けられないでしょうw
【積載性】
荷室も広いので積載性も問題なし。
ただ、車高が高いので荷室の底自体も高くなり、背の低い人が大きい荷物を出し入れする時は大変かも。
【総評】
家族や仲間達と長距離を快適に走るには最高の乗り物だと思う。
車高が高いため見晴らしがよく車内が静か、サスも突き上げがないのできっと楽しい旅を手助けしてくれるはず。
アメ車みたいに大きい車が好きな人には大して問題ないサイズ感なので別に普段1人で乗るにもいけるでしょう。
峠道で速いとかそういう車ではないので、用途が使い方と合致して見た目が好きならすごくオススメです。