スウェーデン車
とても使いやすい車。 V40点検の間しばらく借りているXC90。 普段乗っているのがQ8な事もあり、車体がコンパクトで乗りやすい。 カタログで見ると大きすぎて無理、、、、と思うかもしれないが、車の作り方が上手く全然大きさを感じさせない魅力的な車。とて…
大きい事は良い事だ。 V40のテールレンズに水が入って抜けない、とボルボのディーラーに相談したら整備のための代車とセットで引き取りに来てくれた。 自宅にやってきた、V40と入れ替えになったXC90に乗ってみた感想。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
気になる音。 購入してから半年、、、は経ってないか。ボルボのV40。 車内の軋み音があること以外は特段問題なかったのだが、最近夏になってエアコンをオンにすると耳障りな音が、、、。 車内の静粛性が高いだけに余計に気になる謎の音。気になるのでボルボ…
日本車だったら木端微塵になりそう。 安全性に全振りしているスウェーデンの自動車メーカーボルボ。 自車の安全だけではなく、自動車を取り巻く社会全体の安全性の向上にも尽力している。この度、ボルボ車をクレーンで30メートルの高さまで釣り上げ、そこか…
世界最高峰の安全性。 世界レベルは大違い。 ボルボは特別にエンジンが良くて走行性能が優れるとか、先進技術の塊とかそういうものが売りではない。一番の売りは北欧デザインの美しさと世界一堅牢な車作りだ。 試乗中は車に乗っているというより、家のソファ…
安全な車の代名詞。 我々車好きからすると、ボルボと言えば耐久性が高く堅牢な車のイメージである。 最近ではデザインもカッコよくなった。反対に興味ない人からすると、ボルボは、、、ただの知らない自動車メーカーだ。 実は知っておいても損は無いくらい素…
自分用ではなく妻用の車。 さてさて、車を乗り換えたいねと昨年から話していた妻。今までは国産車に乗っていたのだが、ここは事故時の安全性を考えてボルボのV40を購入することにした。このV40既に生産終了しているので、市場から程度の良さそうな車を見つけ…
高バランスな一台だが、、、。 最近のボルボのデザインには目を見張るものがある。 聞けば、アウディのデザイナーが現在のボルボのデザインを担当しているのだとか。高速道路でも後ろからトレードマークのトールハンマー型LEDライトを点けて走ってくると、パ…