のぶろぐ13。

毎日が夏休みの人生。

これからの電気自動車は”エンジン音がオプション”か?!

f:id:Nob13:20201014161910j:image

音が欲しければ追加料金。

 

大好きだったF1も全く見ていないし行っていない。

鈴鹿F1は2013年までは毎年必ず行っていた。しかし、それ以降は興味がなくなった。

エンジンサウンドがV8NAからV6ターボになったからだ。

音のないF1には興味が持てない。

 

しかし、市販車スポーツカーにもその流れがどんどん来ているようだ。

 

 

 

 アウディのEVスポーツカーのサウンドオプション

 2021年に発表される予定のアウディの新型EVスポーツカー『e-tron GT』。

最高出力は590馬力で0-100km/h加速は3.5秒。

一回の充電での最大航続距離は400kmに及ぶそうなのだ。

 

こうした新しい電気自動車の話は、最近は頻繁に耳にする。

特段珍しい事ではない。

 

しかし、その中で一つ気になったオプションがあった。

サウンドパッケージ』という名前のオプションである。

 

EV車ならではの装備と言えるが、詳細については下記を見ていただきたい。

 

刺激的なサウンドを発する「サウンドパッケージ」

 

e-tron GTの顧客は、e-soundを聞きたいかどうか、どのように聞きたいか、を自分で決めることができる

。e-tron GTには、「AVAS(音響車両警報システム)」と呼ばれる低速走行時の警告音が標準装備される。この警告音は、車両のフロント部分に設置されたスピーカーから発せられる。この警告音は、欧州では20km/h から、北米では32km/hから、徐々に静かになり、60km/hに達すると聞こえなくなる。

 

オプションの「サウンドパッケージ」は、刺激的なサウンド体験を提供する。ラゲッジコンパートメントに配置された2つのコントロールユニットとアンプが、迫力のサウンドを生み出す。

 

システムは、車体外側のフロントスピーカー、車両内部のリアドア部分のスピーカーで構成される。大型のため、65Hzまでの周波数を正確に再現できるという。

 

ダイナミックハンドリングシステムの「アウディドライブセレクト」では、e-soundをドライバーの好みに応じて設定できる。

 

エフィシエンシーモードでは、AVAS警告音のみが作動する。コンフォートモードでは、車体外側のリアスピーカーが機能し、最高速の領域まで洗練されたサウンドを届ける。

 

ダイナミックモードでは、車体前後のスピーカーの音が大きくなり、室内のスピーカーのサウンドも追加される、としている。

 

EVスポーツカーに相応しい音を…アウディ『e-tron GT』にデジタル走行サウンド
レスポンス 

f:id:Nob13:20201014161949j:image

車体外側にまでスピーカーの音で音を響かすシステム

マセラティのギブリディーゼルもスピーカーが搭載されているモデルがあった。

1000万円もする高級車なのに、エンジン音は良くないのでスピーカーから音を外向きに再生するなんて、コントみたいな話だ。

これは、自分が石器時代の人間だからそう思うのだろうけれど、マセラティは低価格車ではない。

 

歴史ある名門ブランドである。

 

本物を求めているからこそ、その金額を支払うのに、サウンドは偽物というなんとも情けない話である。

 

現行F1もエンジン音の評判が悪いためにV8NAやV12NAに戻すことはせずスピーカーをF1マシンに搭載して大音量で『走行音を流す』話も上がっていたほどだ。

現在のF1に興味はないので、今は採用されているかどうか知らないが。

 

これはコントみたいではなく、コントそのものである。

 

レース中、雨が降って排気音を大音量で流すスピーカーが壊れたら、スピーカー交換のためのピットインをするのだろうか。

 

www.nob13.net

 

 

 

無音であるが故、電気自動車にも避けて通れない問題ではある。

そのため、各社自分のようなボンクラから文句が出ないよう、努力している姿が見られる。

 

しかし、100歩譲って車内に響き渡るエンジン風サウンドは良いとしよう。

 

車体の外側に向けたスピーカーで迫力の音を流すなど、アホ臭い。

 

大音量の外向きスピーカーって街宣車かいな。

f:id:Nob13:20201014161946j:image

電気自動車とスポーツカーの未来は

以前試乗したBMWのi8は、予想よりもはるかに良い出来で、将来の電気自動車+スポーツカーの組み合わせも、全部が最悪な世界ではない事を感じさせてくれた。

 

www.nob13.net

 

でも、3気筒の電気自動車で2000万円ならば、やっぱりM5のV8ツインターボエンジンを搭載したi8を出して欲しいと思ってしまうのは、自分が古い人間だから仕方がないのかもしれない。
f:id:Nob13:20201014161938j:image

本文中の画像はレスポンスより
f:id:Nob13:20201014161952j:image